【お得】タイやフィリピン、ベトナム、ラオスでの安くておいしい食堂や屋台の見つけ方

ベトナムのカントーの人気バンチャンヌン屋台 アンへレス

タイやミャンマーなど東南アジア各国屋台のおもしろい人気動画を見てて思ったタイやフィリピン、ベトナム、ラオスなどでの安くておいしい食堂や屋台の見つけ方を説明する。

タイやフィリピン、ベトナム、ラオスの食堂や屋台を選ぶ前の注意点

ユーチューブで人気の東南アジアの屋台で食べている動画がおもしろい。タイの動画を見ると屋台でも高くて驚いた。おそらく観光地や繁華街に近い屋台で食べているからこんなに高いんだろうが、タイの屋台では50バーツ以内で安くておいしいごはん(ガパオライスやカオマンガイ)や麺料理(クイッティアオ)を食べることができる。

ランカウイ島のCLUBK333隣の高い食堂

タイやフィリピン、ベトナム、ラオスなどの東南アジアでは「地元のお客が多いかどうか」を重視して選べば良いが、観光地や繁華街では国内旅行をしている観光客がわからずに食べていて多いことが多々ある。だから、安くてもおいしくない、おいしくても高い食堂や屋台が多い。オワコンになりかけの某有名旅行本に載っている食堂や屋台は立地が良いだけが多いからもはやほとんど参考にならない。

  • 食堂や屋台に地元のお客(学生服や会社の制服)が多いかどうかを確認する。ただし、観光地や繁華街の近くでは参考にならない。
  • こぎれいにしているかどうかを確認する。茶色の油や使いまわしふきん、素手での調理はヤバい。
  • スタッフが横柄ややる気なしなら店を出る。どの国でも人気店のスタッフは仕事が速くないと回らない。

チェンマイのターぺー門周辺の渋滞

わかりやすいタイのチェンマイで説明すると、城壁内や周辺は観光客だらけで安くてもおいしくない、おいしくても高い食堂や屋台ばっかりだ。チェンマイの人気ホテルチェンマイPプレイスホテルの北側まで行くと安くておいしい食堂や屋台がたくさんある。おいしいガパオライスやカオマンガイ、クイッティアオ、ソムタムが40バーツで食べることができる。

チェンマイのおいしい豚串とレバー串

安くておいしい屋台は売り切れたらすぐに閉店してしまうから、観光客にはわかりにくい。朝だけや夜だけ開いている人気屋台はお客が殺到し、すぐに閉店してしまう。場所は悪いが、ソムタムの人気店ソムタムウドンはいつ行ってもお客が多い。コーンやアボカドのソムタムもめっちゃおいしいが、辛さを調整してもらわないと大変なことになる。

チェンマイのおいしいとうもろこしのソムタム

特に生活に困っている人が多いフィリピンでは安いだけの食堂や屋台にお客が多いことがよくあるが、何日も使っている茶色の油や使いまわしのふきん、素手での調理で日本人ならすぐに食あたりになってしまう。これらを気にしないと人気動画でも言っているとおり日本人ならすぐに下痢になってしまう。

タイやフィリピン、ベトナム、ラオスの食堂や屋台で食べる時の注意点

  • 一番人気がある(コスパが良い)料理を食べてみる。行儀が悪いが、他のお客が食べている料理を確認する。
  • 特に最初は揚げ物や生もの(サラダも)は絶対に注文しない。
  • ウォーターサーバーがあっても水(氷も)は飲まない。
  • 飲み水やジュース、ビールを持ち込む。水やコーラ、ビールは食堂で売っていることが多いからトラブルに注意。
  • 日本と違って他店の持ち込み可能な食堂や屋台が多い。
  • 他のお客の食べ方を確認する。タイやラオスではいろんな調味料で好きな味に仕上げる。
  • タイ人は使うスプーンやお皿などを食べる前にふきまくっている。
ベトナムのカントーのおいしいチャーシュー丼

ベトナムのカントーのおいしいチャーシュー丼

タイやフィリピン、ベトナム、ラオスの食堂や屋台ではある一品だけが人気があり、他は高くておいしくないなんてこともよくあるから、スタッフのお薦めじゃなく他のお客が食べている料理をとりあえず注文してみる。

ホーチミン国際空港近くの牛肉フォーの大盛り

日本で人気がある料理がおいしいと勘違いしていることがあるが、タイではガパオライスやカオマンガイよりカオムーデンやカオムートートがおいしいし、ベトナムではフォーよりブンの方が明らかにおいしい。ベトナム人(特に南部)にも平たい麺のフォーより丸い麺のブンの方が断然人気があるのに知らない日本人が多い。

カンボジアのカンポットのなぜか少し高い食堂(2.5ドル)

カンボジアのカンポットのなぜか少し高い食堂(2.5ドル)

最初は食あたりするかどうかがわからないから、揚げ物や生もの(サラダも)は絶対に注文しない。初めてタイへ行った時にバンコクのそこそこのレストランでサラダを注文してしまい、3人中2人が大当たり(トイレ1日10回以上)をしてしまい、その後の観光や移動が大変になったことがあった。

お腹は強い方だからこんなにひどい大当たりは最初で最後だったが、人や日によって免疫が全然違うし、日本の正露丸なんてまったく効かない。軽い食あたりはよくあるから、Imodium(イモジウム)や流せるおしりふきは常に持っておいた方が良い。安全とわかった食堂や屋台にリピートすることが多い。

タイでは大丈夫かもしれないが、フィリピンではウォーターサーバーでフィリピン版ミネラルウォーターであるかと思わせて普通の水道水という食堂が多い。ウォーターサーバーを置いているとお客じゃなくても水を入れに来る人(トライシクルドライバーや通りすがり)が多いから、コスト削減と見栄っ張りのためだ。

フィリピンの水道水を飲めば日本人はほぼ大当たりするから止めておいた方が良い。フィリピンではAbsoluteというメーカーの水を飲んでいる。有名なエビアンよりおいしい気がするが、気のせいか?コカコーラが売っている高いWilkinsよりAbsoluteの方がおいしい。フィリピンの人気女優をCMに出演させるくらい人気がある。

飲み終わったAbsoluteの大きなボトルを友人がくれと言うから何に使うかを聞いたらそのボトルにフィリピン版ミネラルウォーターを入れて売るそうだ。Absoluteの大きなボトルだけでもほしい人が多いからよく売れるらしい。フィリピンでは断水も多いからシャワーやトイレ用の水の備蓄にも使える。

ビエンチャンのおいしい食堂とカオピヤック

食堂や屋台では水やコーラ、ビールを持ち込むことになるが、食堂や屋台で同じ水やコーラ、ビールを売っている場合にトラブルになることがあるから気をつけた方が良い。フィリピンでは英語が通じることが多いが、タイやベトナム、ラオスでは英語が通じないことが多いから説明できない。

タイやフィリピン、ベトナム、ラオスなどの食堂や屋台だけでなくファストフードでも他店で買った食べ物を持ち込み可能な店が多い。フィリピンで大人気のジョリビーはフィリピン人にとってはおいしいみたいだが、たいしておいしくないから他店で買った食べ物を買って持ち込んで食べることが多かった。

チェンマイ名物のおいしいカレーラーメンカオソーイ

タイやラオスの食堂や屋台では特にクイッティアオ(タイラーメン)は味を薄くしており、味付けをしないとおいしくない。5種類以上の調味料を追加して食べているが、同じように唐辛子や砂糖をドバっと入れて食べたら日本人にはおいしくないから店のスタッフに味付けを頼まない方が良い。

特に屋台では節水のために汚い水で皿やスプーンを洗っていることがあるから、タイ人のように食べる前によくふいた方が良い。日本と違って食あたりしても誰も補償してくれないから、海外では何でも自己責任だ。食あたりした方が悪い、ぼったくられた方が悪い、盗まれた方が悪いが海外での常識だ。







コメント

タイトルとURLをコピーしました