県境移動解禁が6/19で、国内旅行を奨励する旅行クーポン実施が7月下旬って何のための緊急事態宣言を実施して解除したのか?緊急事態宣言解除したらすぐに学校を再開したし、緊急事態宣言での外出自粛や休業要請をする必要が本当にあったのか?
【速報】安倍首相、県をまたぐ移動6月19日から解禁へ
緊急事態宣言解除って一体なんや?
7月下旬から旅行のクーポンだすみたいやし、意味不明。#緊急事態宣言#解除#コロナ#外出自粛https://t.co/xvFb5e54vD— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) May 25, 2020
緊急事態宣言を解除したのに県境移動解禁が6/19ってどういうことなのか?家から一番近いスーパーやコンビニが他県やったら県境移動なんて普通にしているのに。緊急事態宣言を解除して何が変わったのか?
学校がすぐに再開され、映画館も営業を再開してたけど、本当に大丈夫なのか?何のために緊急事態宣言をして外出自粛や休業要請を実施していたのか?日本は実際の感染者数はかなり多いけど、BCGワクチンのおかげか?食生活のおかげでデブが少なかったのか?とにかく死者数は欧米に比べ今のところかなり少ない。
国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券、7月下旬開始へ…予算1・7兆円確保
ワクチンがないのに早すぎるやろ。
何のために緊急事態宣言したんや?#平和ボケ#日本#旅行https://t.co/01SDkjoY4D— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) May 25, 2020
さらにワクチンができてないのに7月下旬から国内旅行を奨励する旅行クーポン(国内旅行の代金を半額補助(1泊あたり最大2万円))を実施するって県外ナンバー狩りすら横行しているこの現状で一体何を考えているのか?
7月下旬に国内旅行を奨励できるなら外出自粛や休業要請なんてする必要があったのか?若くて健康な人なら新型肺炎はインフルエンザと同じくらいの致死率(重症化する人すらほとんどいない)ということがわかったからか?いずれにしても選挙対策で特定の業種だけ優遇(バラマキ)するのは終わってる。
「1か月半でほぼ収束」 安倍首相、コロナ対応の成功強調(THE PAGE)
罰金すらないからみんな外出しまっくてたけど、日本では実際の感染者が多くても死者がなぜか少なかったというただのラッキー。
日本はデブが少ないからか?#緊張事態宣言#コロナ#日本
https://t.co/TWJGFNqFLZ— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) May 25, 2020
安倍首相が感染の封じ込めに一定程度以上成功したことを強調って、罰金すらないからみんな外出しまっくてたけど、日本では実際の感染者が多くても死者がなぜか少なかったというただのラッキーやん。若い人が多いアジアの死者数が少ないのは欧米と食生活が違い、やっぱりデブが少ないからか?
アジア各国の実際の感染者数は公表の感染者数よりかなり多いが、死者数は確かに少ない。感染者数は無症状感染者ばっかりだからごまかせても死者数だけはそんなにごまかすことができない。人口が570万人前後のシンガポールで3万人以上が感染したが、死者は20人強と少ない。
感染者数(5/14~5/25)
16,079人⇒16,193人⇒16,237人⇒16,285人⇒16,305人⇒16,365人⇒16,385人⇒16,424人⇒16,513人⇒16,536人⇒16,550人⇒16,581人
感染者数の増減(5/14~5/25)
114人⇒44人⇒48人⇒20人⇒60人⇒20人⇒39人⇒89人⇒23人⇒14人⇒31人
検査数の増減(5/14~5/25)
-2,493人⇒8,961人⇒3,506人⇒5,042人⇒4,792人⇒2,120人⇒2,653人⇒3,575人⇒2,473人⇒2,224人⇒893人
検査数は「一部自治体については件数を計上しているため、実際の人数より過大となっている。件数ベースでウェブ掲載している自治体については、前日比の算出にあたって件数ベースの差分としている。前日の検査実施人数が確認できない自治体については、最終公表日との差分を計上している。」と記載されている。特に先週の集計はマイナスまであるからかなりうさんくさい。
全国でたった893人しか検査をしてなかったら、公表の感染者数が減り、緊急事態宣言解除の条件を下回るに決まっている。実際の感染者数はもっと多いから、検査すればするほど当然感染者数は増える。
検査数(5/14~5/25)
196,816人⇒194,323人⇒203,284人⇒206,790人⇒211,832人⇒216,624人⇒218,744人⇒221,397人⇒224,972人⇒227,445人⇒229,669人⇒230,562人
死者数(5/14~5/25)
687人⇒710人⇒725人⇒744人⇒749人⇒763人⇒771人⇒777人⇒796人⇒808人⇒820人⇒830人
公表の感染者は減っているが、死者数はどんどん増えていき、死者数が800人を超えてしまった。このことからも日本の実際の感染者数はもっと多いことがわかる。特に大都市では定期的な抗体検査が必要だ。
中国が隠蔽拡散し、売国奴の与野党議員や役人が中国人をすぐに入国拒否しなかったせいで750人以上も亡くなってしまうとは。コロナの年齢階級別死亡数・重症者数も定期的に発表する必要がある。
新型コロナウイルス感染症の国内発生動向PDF(令和2年4月26日18時時点)
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000625626.pdf
退院者数(5/14~5/25)
10,321人⇒10792人⇒11,136人⇒11,398人⇒11,547人⇒11,867人⇒12,269人⇒12,672人⇒12,988人⇒13,227人⇒13,396人⇒13,446人
シルコットウェットティッシュ除菌アルコールタイプ320枚(40枚×8)はアマゾンで1,256円、シルコットウェットティッシュ除菌ノンアルコールタイプ詰替360枚(45枚×8)は¥1,373でたまに販売中。先週よりはすぐに売り切れなくなったからメール通知(パソコン)を登録しておこう。
【危険】フィリピンやタイなど東南アジアのトラブル時の緊急連絡先一覧

【お得】海外旅行の飲食費やオプショナルツアー代などを半額にする方法

民泊ホテルAirbnb(エアビー)の合計8,088円クーポン(2019年8月)

東南アジアなど海外旅行の必須アイテム11選

東南アジアなど海外旅行でさらに役立つアイテム8選


コメント