
ゴーホテルズイロイロのクィーンルーム
フィリピンのパナイ島のイロイロにあるおすすめホテル「ゴーホテルズイロイロ」について紹介する。ホテルの立地(ロビンソンズモール内)がとにかく良く、何を食べ買うのもどこへ行くのも便利だった。
▼目次
ゴーホテルズイロイロの良いポイント
- スタッフの態度が良い
- コスパがかなり良い
- ノートパソコンが入るセーフティーボックスあり
- ベットが快適
- ホテルがロビンソンズモール内にあり
- コンビニやレストラン、ショッピングモールなどあらゆる店が近い
- ジプニーやタクシーですぐにどこでも行くことができる

ゴーホテルズイロイロのクィーンルーム
フィリピンの地方都市にあるゴーホテルズはロビンソンモール内にあるからめちゃくちゃ便利。ホテルの隣にあるロビンソンズモールの規模が大きかったし、隣にスタバやミニストップ、近くにセブンイレブンやQuixMART(イロイロやバコロドにあるコンビニ)、SMモール、ショッピングセンターがあり、何をするにも便利なホテルだった。

ゴーホテルズイロイロの入口のタクシー乗り場
ホテルを出たらすぐにタクシー乗り場があり、ホテル前の道路はいろんな方面行きのジプニーが走っているから、どこでもすぐに行くことができた。おいしいTed’s batchoy(テッズバッチョイ)や夜遊びにおすすめのバーCamp Jeffersonへも徒歩圏だった。

ゴーホテルズイロイロのクィーンルーム
agodaでセールだったからか、1泊1,628円(税サ込み)という安さで宿泊できた。ホテルは改装したばっかりなのか、ホテルの部屋はきれいだったし、ノートパソコンが入るセーフティーボックスがあり便利だった。
ホテルの部屋では食事が禁止であることやWiFiのログインが急にできなくなることが残念だった。朝食付きじゃなかったから、イロイロ名物のおいしいバッチョイの食べ比べができて良かった。おいしいバッチョイの店をホテルのいろんなスタッフに聞いたが、気軽に教えてくれた。かわいいフロントスタッフが結構いたが、いつも忙しそうにしていたから、今日のマガンダ(Today’s Maganda)の写真撮影はお願いしなかった。
ゴーホテルズイロイロのWiFi
ホテルの部屋でもWiFiを使うことができ、ネットを見たり、ブログを書いたりしていたが、急にログインできなくなることが何回かあった。その度にフロントへ行くとすぐにWiFiを使えるようになった。
イロイロの町のほとんどの場所でglobeのLTEが使え、便利だった。イロイロはバコロドと同じくマニラよりもLTEにつながるくらいだった。ホテルの部屋でもLTEでネットを見ることができた。
ゴーホテルズイロイロはイロイロのホテルで一番良い立地?
徒歩圏にこんなにいろんな店やレストラン、コンビニがあるホテルは海外ではかなり珍しい。日本の都会のビジネスホテルに宿泊しているような感覚になり、いろんな場所へ出かけることができた。道を尋ねればすぐに教えてくれるイロイロの人たちのおかげもあった。久しぶりにミニストップのソフトクリーム(15ペソ)を食べたらおいしかった。
【イロイロ】名物バッチョイのおいしい有名店4選で紹介したおいしいバッチョイ屋3店には徒歩圏だし、ラパズパブリックマーケットにあるNetong’s batchoy(ネトンズバッチョイ)にはホテル前を通っているジプニーで行くことができた。
【イロイロ夜遊び】おすすめ人気ディスコとバーで紹介した人気夜遊びスポットのバーへも徒歩圏だった。ロビンソンズモールが確か21時に閉まるが、その前に他のほとんどの店が閉まるから、イロイロでの夜遊びの帰りは徒歩ではなく、トライシクルやぺディキャップ、ジプニーを必ず利用した方が良いだろう。

フィリピンイロイロの人気ディスコMO2Ice(Smallville)
イロイロのおすすめ夜遊びスポットのSmallville(スモールビル)へジプニーで行くにはジプニーを乗り換えないといけなかったが、優しいジプニー運転手やお客がすぐに行き方を教えてくれた。イロイロの町はこれだけでもフィリピンでは珍しい町だと思い、かなり好印象だ。
サンキューポ
コメント