
4/26~30のマニラロハス通りの交通規制
ABS-CBN Newsによると、4/26~29のマニラでのASEAN会議のために4/26~30は交通規制を行う模様。
4/26~30にロハス通りやモールオブアジア、マカティ周辺で交通規制を行うから、周辺へ行く予定の人は渋滞に要注意だ。ABS-CBN Newsの記事に交通規制の詳細が掲載されているから、よく確認した方が良い。
ASEAN会議で国賓がマニラにたくさん来るから、警備が厳戒態勢になり、マニラ(ニノイ・アキノ)国際空港での荷物チェックや出入国審査にいつもより時間がかかり、交通規制で大渋滞の可能性があるから最悪だ。
マニラでは4/27,28は仕事が休みになるようだ。飛行機の欠航もあるみたいだが、欠航はAir Juanという航空会社だった。マニラ湾からスービック湾までのフライトがあるなんて知らなかった。
Air Juan
http://www.airjuan.com/
パサイのバクララン市場の露店や路上駐車を最近取り締まりしていたのはこのASEAN会議が原因なんだろう。4/26~30はパサイやマカティ周辺には行かない方が良さそうだ。
「北核実験場近くの住民が避難…25日前後に実施の可能性」(中央日報日本語版) – Yahoo!ニュース https://t.co/z4TTk0x3lZ #Yahooニュース
— 世界の町へ(アンヘレス情報Smile) (@eeetravel) 2017年4月22日
北朝鮮の核実験の準備が終わったみたいだから、GW前に日本がどうなるのかはわからないが、GW前半のマニラも大変そうだ。
サンキューポ
コメント
アセアン会議は今回フィリピンなんですね。
よりによってこんな時期にフィリピンでって思ったけど他のアジア諸国でも安全安心な国は無いですね…
国際会議はテロに狙われやすいので更なる警備と緊張がありそうです。
oraken53さん
ASEAN加盟国はどこも似たようなもんですね。
ボホール島はASEAN会議の前にアブサヤップがやってきたから、要注意でしょうね。
国際会議で仕事が休みになるなってフィリピンはやっぱり良い国?です。
あらら、私の日程と丸かぶりだわ。
以前APECがあった時も丸かぶりで、フライトキャンセルになったんですよね。
マニラ以外の場所でやればいいのに。
マスタルさん
日程が丸かぶりとは大変ですね。
これだけ交通規制するのだったらマニラ国際空港からマニラやアンへレスへの移動は大変そうです。
渋滞がひどいマニラで国際会議をするのは迷惑ですね。