フィリピンは給料が安いから何でも小分けにしたものが安く売っているから、海外旅行に持っていく(機内持ち込み)のに便利なものが多い。他の国では見かけないからフィリピンに行った時に買っておいた方が良い。
まず初めに袋シャンプー(1回分)だ。軽いし、使ったら袋を捨てれるからどんどん荷物が減っていく。日本でもホテルなどにおいているし、ベトナムではたまに見かけるが、フィリピンほどいろんな袋シャンプーが売っている国は珍しい。もちろんコンディショナーも売っている。
次はダウニー入り洗濯せっけんだ。ダウニーが入っているのにたった10ペソで売っているからホテルで洗濯する時に便利だ。ダウニーが入っているだけにすぐに良いにおいになる。この洗濯せっけんはフィリピンでしか見かけたことがない。
次はESKINOLカラマンシー(洗顔用化粧水)だ。顔の汚れを取る化粧水だから、これだけで肌がツルツルになる。アマゾンではぼったくり価格だが、フィリピンだと機内持ち込みサイズ75mlが40ペソ弱で売っている。小分け用瓶と同じくらいの値段で笑ってしまう。南国の日差しはきついからおっさんでも使った方が良い。
次は袋ワックスだ。これもシャンプーと同じで軽いし、使ったら袋を捨てれるからどんどん荷物が減っていく。これもフィリピンでしか見たことがない気がする。外見で勝負できないから少しでも清潔感をだすために使っている。
次は袋チーズだ。フィリピンはごはんがとにかくおいしくないから、味をごまかすために袋チーズを持ち歩いている。偽チーズをかければ大概のおかずはマシになる。
最後はコールゲートのマウスウォッシュだ。60mlが30ペソ弱で売っているから、小分け用瓶と同じくらいの値段でかなりお得だ。海外で虫歯になったら悲惨だからマウスウォッシュを使った方が良い。これはどこでも売っているが、高いからもったいない。
後は小さなせっけんだ。ホテルのせっけんはイマイチだからフィリピンの小さなパパイヤせっけんを安く買っておけば便利だ。
【危険】フィリピンやタイなど東南アジアのトラブル時の緊急連絡先一覧

【お得】海外旅行の飲食費やオプショナルツアー代などを半額にする方法

民泊ホテルAirbnb(エアビー)の合計8,088円クーポン(2019年8月)

東南アジアなど海外旅行の必須アイテム11選

東南アジアなど海外旅行でさらに役立つアイテム8選


コメント
フィリピンの飯は不味いですね。彼らは根無し草なのでしょうか?
唯一美味しいのが中国から伝わった焼売ですからね。
ところで和歌山の医師は大阪で勤務していたそうで、今後台湾や韓国が日本人を入国禁止にする
動きもあるようです。seijiさんもそうなる前に大阪からアンヘレスかベトナムへ脱出したほうが
良くないですか?
マカティさん
フィリピンは貧しいから少しのおかずでごはんをいっぱい食べるためにこうなってしまったんでしょうね。
おいしいのは本当にシューマイくらいなんで、日本人でフィリピンはおいしいと言ってる人は検査した方が良いです。
日本とクルーズ船は初期対応失敗で終わってますね。
本当に各国から入国拒否をくらいそうです。
韓国はついでに国交断絶すれば良いです。