
アンへレスで車道を歩くフィリピーナ
マニラでフィリピーナがバイクの2人組にショルダーバックをひったくられ、引きずられた衝撃動画やフィリピンのひったくり注意ポイントなどを紹介する。
▼目次
マニラでひったくりにあったフィリピーナの衝撃動画1
ABS-CBN Newsによると、マニラでフィリピーナがバイクの2人組にショルダーバックをひったくられ、引きずられた。
この記事の動画ではすごさがわからないが、別の動画を見るとジャッキーチェーン顔負けの映画のアクションシーンみたいだ。目撃した人は映画の撮影だと思った人がいるだろう。
衝撃映像は動画の19秒くらいから始まる。
マニラでひったくりにあったフィリピーナの衝撃動画2
昔ニュースで見た衝撃映像。フィリピーナはやっぱり強いのか?危ないから絶対しない方が良い。
スマホをひったくられたフィリピーナはどうなるのか?衝撃映像は動画の30秒くらいから始まる。
フィリピンのひったくり注意ポイント
- 車道側にバッグを持たない
- 車道または車道近くを歩かない
- バイクの2人組には要注意
- ネックレスやスマホもひったくられる
- 歩きスマホは危ない
フィリピンではひったくりが多いから要注意だ。写真のように車道側にバッグを持って車道を歩くなんてひったくってくださいと言っているようなもんだ。ちゃんと歩道を歩き、ショルダーバックは車道と反対側でたすき掛けをする。
フィリピンではバイクの2人組には要注意だ。バイクの2人組はひったくりだけでなく、ホールドアッパーやヒッ○マンの可能性がある。
アンへレスでも一時期ネックレスのひったくりが多発したことがある。外国人が太いネックレスをひったくられ、ネックレスがなかなか切れず引きずられたそうだ。
プロにはカモがわかるから、注意力散漫になる歩きスマホをしているとひったくりに遭いやすい。カバンだけでなく、スマホもひったくられそうになったそうだ。高級スマホだったら、ひったくりではなく、ホールドアップされるかもしれない。
- ひったくりにあったら危ないからすぐにカバンを手放す
- ホールドアップにあったら抵抗せずにお金や持ち物を渡す
ことも心掛けた方が良い。抵抗して殺される人がたくさんいる。
サンキューポ
コメント