
タイのおいしいラーメン(米の麺)
チェンマイには安くておいしい屋台飯が多いから、滞在費が安い。
チェンマイにはたくさんの市場やショッピングセンターがあり、その周辺にはたくさんの屋台がある。タイのラーメンやカオソーイ(カレーラーメン)、カオマンガイ(鶏肉飯)、カオカームー(豚肉飯)、タイ風オムレツ、ワッフル、クレープ、フルーツジュースなどの屋台がある。
チェンマイの屋台飯でお薦めなのはタイのラーメンやタイ風オムレツ、カオカームー(豚肉飯)だ。タイのラーメンはバミー(黄色の麺)やセンレック(米の細麺)、センヤイ(米の太麺)などから選ぶことができる。具材も豚肉や魚、フィッシュボールなどから選ぶことができる。
個人的には米の麺が好きだから、バミーは注文しないようにしている。バミーはおいしくないことがあるからだ。カオソーイの麺がバミーではなく、センレックだったらさらにおいしいのにと心から思う。タイのラーメンは日本のラーメンと違ってさっぱりとおいしく、野菜もたくさん入っている店もある。

おいしいタイ風オムレツ
次にお薦めの屋台飯はタイ風オムレツだ。トマトとパクチー、唐辛子、ナンプラーだけでもかなりおいしいオムレツを作ることができる。タイ風オムレツをごはんにのせ、タイの卵専用しょうゆをかけて食べたら最高においしい。

おいしいカオカームー(豚肉飯)
最後にカオカームーだ。八角の匂いや味が嫌いな人は店によって食べれないこともあるかもしれないが、付け合わせの高菜と一緒に食べるとバリうまだ。カオマンガイと同様に野菜不足が気になるが、おいしい。
外国人観光客が多いチェンマイのナイトバザール周辺の屋台や食堂、レストランは高いだけでおいしくない店もあるが、地元の人が食べていたり、テイクアウトしたりしている屋台や食堂、レストランは安くておいしいことが多い。
タイの屋台の定番ぶっかけ飯よりもラーメンやタイ風オムレツの方がおいしいことが多い。しかもチェンマイの屋台だったら40バーツ前後で食べることができるからびっくりだ。フィリピンではレストランでも高くてもおいしくないことが多いのにえらい違いだ。
サンキューポ
コメント
やっぱり屋台飯ですね!
安くて早くて美味い‼︎
若干気になるのが衛生面ですが、たまに日本にいる他人の握ったおにぎりが食べられない人は遠慮したほうが無難なレベルですか。
しかしタイ風オムレツはちょっと食べてみたいですね。
oraken53さん
タイは屋台飯がおいしいですね。
安くておいしい屋台は地元の人が多いからわかりやすいです。
外国人観光客ばっかりの店はイマイチな店が多いです。
お腹が弱い人は屋台は止めておいた方が良いですね。