
タイのおいしいエビのふりかけ
タイのおいしいエビふりかけやココナッツ団子、海外生活にはふりかけとかつお節が必須、タイでは夏休みが終わり酷暑期も終わり?について紹介する。
▼目次
タイのおいしいエビふりかけ
タイではごはんやラーメン(クイティアオ)などにかける用なのか、エビが入ったふりかけのようなものが売っている。タイの食べ物らしく酸っぱ辛い甘い(甘いのが苦手)のが残念だが、ごはんやラーメンにかけて食べたり、ビールのおつまみとしてそのまま食べたりするのがおいしい。
エビふりかけは40バーツ前後から売っているが、辛いから味見してからおいしければ大きなものを買った方が良い。タイの酸っぱ辛い甘い味付けやパクチーは日本人には好き嫌いがわかれるようだ。
タイのおいしいココナッツ団子

タイのおいしいココナッツ団子
タイのココナッツ団子は市場で買った方が安いが、当たりはずれが激しいからおいしいココナッツ団子を確実に食べたければスーパーで買った方が良い。
スーパーでは30バーツ前後でココナッツ団子が売っている。市場で買えば20バーツ以内か?
海外生活にはふりかけとかつお節が必須
海外に持って行く日本食材でおすすめはふりかけとかつお節だ。ごはんにかけて食べるだけでどんな食べ物よりもおいしく感じる。軽くてかさばらないのも良い。
松本家の休日で食べていたおかか飯がめちゃくちゃおいしそうだった。
タイでは夏休みが終わり酷暑期も終わり?
タイの夏休みはフィリピンと同じく?3月中旬から5月中旬(酷暑期)で夏休みが終わり、やっと少しだけ涼しくなってきた。相変わらず暑い毎日だが、雨(スコール)が降る回数が徐々に増えてきた。
スコールの時は傘は意味がなく雨宿りするか、レインコートを着るかのどちらかだ。
サンキューポ
コメント