
豪華なスワンナプーム国際空港のラウンジMiracle
豪華なスワンナプーム国際空港のラウンジMiracleやANAの先頭席には気をつけろ!、タイの空港のAIS(SIM)の料金は高い!について紹介する。
▼目次
豪華なスワンナプーム国際空港のラウンジMiracle

豪華なスワンナプーム国際空港のラウンジMiracleの食事
数年前にバンコクのスワンナプーム国際空港のラウンジMiracleを利用したことがあるが、行ったラウンジが良くなかったのか、しょぼかった記憶がある。久しぶりにスワンナプーム国際空港を利用したから、プライオリティパスラウンジのMiracleへ行ってみた。
大きなスワンナプーム国際空港だけにプライオリティパスで利用できる何ヵ所かあるようだったが、適当に近いラウンジに行ってみたらドンムアン国際空港やチェンマイ国際空港のラウンジより明らかに豪華だった。
注文するチャーシュー丼やダック丼、ラーメンなどもあり、食べ物もかなりおいしい。アイスクリームもあった。空港ラウンジの食べ物はあまりおいしくないことが多いが、ここの食べ物はおいしかった。
ラウンジは広くて快適だったが、白人のおっさんが電話しているのか、録音しているのか、大声でドイツ語を話しながら座っている席の横を行ったり来たりしてかなりうっとうしかった。
ANAの先頭席には気をつけろ!

伊丹空港のANA787
先日久しぶりにANAの先頭席に座った。制限があるから先頭席にはできるだけ座らないようにしていたが、1つ後ろは空いてなかった。最新の映画を何本か見たかったのに、気流の影響でシートベルト着用サインが点灯し、先頭席だから映画をなかなか見ることができなかった。
おまけに近くの席で出発前から小さな子供が耳が痛いのか大声で泣き叫んでいる。大人の都合で耳が痛いのにどうしようできない飛行機に乗せられたらたまらない。音楽すら聞けない状態で30分以上泣き叫ばれたらいろんな意味でこっちもつらかった。
ANAに乗ると最新の映画がいろいろ見れるからうれしい。ANAでも機内食はおいしくないから、空港ラウンジでがっつり食べるようにしている。LCCのまずくて高い機内食は一切食べない。
タイの空港のAIS(SIM)の料金は高い!

タイの空港のAIS(SIM)の料金
タイではTRUEのSIMを使っているが、空港でAISのSIMを売っていたから、料金を確認してみた。30日間無制限(4Mbps)で799バーツと高い。TRUEも空港で買うと高いから、空港以外のTRUEでチャージしてインターネットを使っている。
空港以外のTRUEは30日間無制限(4Mbps)で540バーツだ。2か月目は100バーツ割引で使えたことがあった。30日間無制限(1Mbps)だったら300バーツくらいだった気がする。
サンキューポ
コメント