GW明けの5/7朝にシステムがダウン。復旧後の5/8,5/11の両日にもダウンし、自治体の窓口にある端末からアクセスが困難な状況が続いた。暗証番号を忘れた人が自治体窓口に大挙し、アクセスが集中したことが原因とみられるって日本は未だに20世紀かな?
マイナンバーカード、システム連日ダウン、暗証番号変更できず
このせいで市役所に人が殺到し、感染を広げるという日本の情けない話。#特別定額給付金#現金給付#マイナンバーカード#暗証番号#コロナhttps://t.co/qiguMhc1Xb
— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) May 13, 2020
いろんな記事に暗証番号を忘れた人が市役所窓口に大挙している写真が載っているが、外出自粛中とは思えない、また感染者が大量に増えそうで状況で絶句する。パスワード変更に5時間かかったとか8時間かかったなんて一体何をしとるんか?
日本は検査を渋って重症者の治療に専念するために公表の感染者数は少ないが、実際の感染者数は数十万人いるかもしれないのに。
特別定額給付金現金給付10万円が決定する前にオンライン申請の話もあったから、暗証番号を忘れたかもしれないと思った人はなんですぐに変更に行かなかったのか?そもそもオンラインで使うマイナンバーカードのパスワード変更をなんで市役所でしか変更できないのかが謎でしかない。
1人で15回の例も…10万円オンライン申請、不安で何度も手続き?
なんという欠陥システムなのか?
ただの自爆やん。#特別定額給付金#オンライン申請 #コロナ#欠陥https://t.co/iHePwEfton— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) May 14, 2020
さらにサーバー増強などの対策をとられても連日サーバーダウンしてるって多額の税金を使って作ったシステムがなんで連日サーバーダウンしてしまっているのか?しかもオンライン申請をしたとしても郵送申請と同じかそれほど変わらない日時にしか現金給付10万円をもらえないことも終わってる。
何のためのオンライン申請なのか?カードリーダーかNFC付きのスマホが必要だから費用も発生しているのにメリットが少ないなんて。本当に21世紀かな?しかもカードリーダーはまた転売ヤーのせいで2.5倍に値上がりしてしまった。
新型肺炎の検査結果を未だにFAXで送ってるらしいけど、ペーパーレス化を20年以上前から言ってると思うし、紙の書類が増えれば増えるほど時間と経費の無駄遣いになるから、いかに仕事ができないかを物語っている。
だいぶ前から大騒ぎしているのに未だにアベノマスクも現金給付もほとんどの日本人が受け取れてないなんてどれだけ無駄な仕事を売国奴の与野党議員や役人を昔から変わらず日頃からしているのか?役人を経験すればわかるが、ひどすぎて絶句する。
忙しい人の邪魔をするだけの楽な仕事をしてるパヨク。#立憲民主党#福山哲郎 https://t.co/XFxkylv6oA
— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) May 13, 2020
特に中国は批判しないくせに忙しい人の邪魔をしまくって自分たちは何もしない立憲民主党などの野党議員はどうしようもない。目的がただ日本の邪魔と廃退なんだから終わってる。
楽天市場でシルコットノンアルコール除菌ウェットテッシュが安く売っているが、送料が必要で1人1個しか買えない。アマゾンに定期的に入荷しているシルコットアルコール除菌ウェットテッシュはメールを登録しておけば買えるかもしれないが、すぐに売り切れてしまう。マスクの値段は安くなったもんだ。
|
|
【危険】フィリピンやタイなど東南アジアのトラブル時の緊急連絡先一覧

【お得】海外旅行の飲食費やオプショナルツアー代などを半額にする方法

民泊ホテルAirbnb(エアビー)の合計8,088円クーポン(2019年8月)

東南アジアなど海外旅行の必須アイテム11選

東南アジアなど海外旅行でさらに役立つアイテム8選


コメント