北九州市の市立守恒小学校で児童5人の感染が判明した。緊急事態宣言を解除してすぐに無理矢理学校を再開したから感染者がどんどん増える危険がある。
「コロナ不安で休み」欠席にせず 出席停止扱い可能に 文科省
ここまでして無理に学校を再開する必要なし。#北九州#集団感染#出席停止扱い#コロナ#危険https://t.co/Pwie7EjrBN
— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) June 1, 2020
北九州の他の中学校でも感染者がいるようだから、さらに子供の感染者が増えるだろう。「濃厚接触者については、これまで2週間の健康観察の期間に症状が出た人だけに検査を実施していたものの、今回は症状の有無に関わらずPCR検査を実施していることを明らかにしています。」だから、余計に感染者は増える。
「コロナ不安で休み」欠席にせず 出席停止扱い可能に 文科省
ここまでして無理に学校を再開する必要なし。#北九州#集団感染#出席停止扱い#コロナ#危険https://t.co/Pwie7EjrBN
— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) June 1, 2020
「感染経路が不明な患者が急激に増えているなどの事情があれば、入試などに影響する「欠席」ではなく、校長が出席しなくてもよいと認める「出席停止」として扱うことができるとした。」ってここまでして無理矢理学校を再開する必要なんてない。
子供が感染しても重症にすらならないかもしれないが、祖父母と同居している子が感染したら祖父母にとってはかなり危険だ。祖父母と同居しているやさしい子なら感染させたくないから学校に行きたくないに決まってる。
学校や授業より安全や命が大切なんてあり得ない。普段道徳の授業で命より大切なものはないと教えているくせに何をやっているのやら?子供にちゃんと説明できないことを学校や教師がするなんてあり得ない。
フィリピンですら電車に乗る時にこんなに厳しくしているのに日本は一体どうなっているのやら?日本にはひどい満員電車があるのに実際の感染者はかなり多くてもコロナの死者が少ないことは奇跡的だ。
実際の感染者が減ったわけじゃないのに緊急事態宣言を解除してすぐに学校や会社を再開してまた満員電車で感染が広がる可能性がかなりある。特に東京への満員電車はひどすぎるから、緊急事態宣言の解除は早すぎるやろ。
【お得】アマゾンと楽天で最近買ったかなりお得な物(備蓄)
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年6月1日版)
感染者は16,884例
死亡者は892名
5月31日24時時点までにPCR検査については、計246,100人#日本#感染者数 #検査https://t.co/uoL2TeOg2B— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) June 1, 2020
感染者数(5/14~6/1)
16,079人⇒16,193人⇒16,237人⇒16,285人⇒16,305人⇒16,365人⇒16,385人⇒16,424人⇒16,513人⇒16,536人⇒16,550人⇒16,581人⇒16,623人⇒16,651人⇒16,683人⇒16,719人⇒16,804人⇒16,851人⇒16,884人
感染者数の増減(5/14~6/1)
114人⇒44人⇒48人⇒20人⇒60人⇒20人⇒39人⇒89人⇒23人⇒14人⇒31人⇒42人⇒28人⇒32人⇒36人⇒85人⇒47人⇒33人
検査数の増減(5/14~6/1)
-2,493人⇒8,961人⇒3,506人⇒5,042人⇒4,792人⇒2,120人⇒2,653人⇒3,575人⇒2,473人⇒2,224人⇒893人⇒2,837人⇒2,023人⇒1,945人⇒2,967人⇒2,400人⇒2,090人⇒1,276人
検査数は「一部自治体については件数を計上しているため、実際の人数より過大となっている。件数ベースでウェブ掲載している自治体については、前日比の算出にあたって件数ベースの差分としている。前日の検査実施人数が確認できない自治体については、最終公表日との差分を計上している。」と記載されている。特に先週の集計はマイナスまであるからかなりうさんくさい。
日本も公表の感染者数より実際の感染者数はかなり多いから、検査すればするほど公表の感染者数はどんどん増えていく。重症者の治療を優先するためにも重症者の検査だけをすることがベターだ。
検査数(5/14~6/1)
196,816人⇒194,323人⇒203,284人⇒206,790人⇒211,832人⇒216,624人⇒218,744人⇒221,397人⇒224,972人⇒227,445人⇒229,669人⇒230,562人⇒233,399人⇒235,422人⇒237,367人⇒240,334人⇒242,734人⇒244,824人⇒246,100人
死者数(5/14~6/1)
687人⇒710人⇒725人⇒744人⇒749人⇒763人⇒771人⇒777人⇒796人⇒808人⇒820人⇒830人⇒846人⇒858人⇒867人⇒874人⇒886人⇒891人⇒892人
公表の感染者は減っているが、死者数はどんどん増えていき、死者数が850人を超えてしまった。このことからも日本の実際の感染者数はもっと多いことがわかる。特に大都市では定期的な抗体検査が必要だ。
中国が隠蔽拡散し、売国奴の与野党議員や役人が中国人をすぐに入国拒否しなかったせいで850人以上も亡くなってしまうとは。コロナの年齢階級別死亡数・重症者数も定期的に発表する必要がある。
新型コロナウイルス感染症の国内発生動向PDF(令和2年4月26日18時時点)
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000625626.pdf
退院者数(5/14~6/1)
10,321人⇒10792人⇒11,136人⇒11,398人⇒11,547人⇒11,867人⇒12,269人⇒12,672人⇒12,988人⇒13,227人⇒13,396人⇒13,446人⇒13,643人⇒13,806人⇒13,979人⇒14,085人⇒14,237人⇒14,290人⇒14,333人
シルコットウェットティッシュ除菌アルコールタイプ320枚(40枚×8)はアマゾンで1,256円、シルコットウェットティッシュ除菌ノンアルコールタイプ詰替360枚(45枚×8)は¥1,373でたまに販売中。先週よりはすぐに売り切れなくなったからメール通知(パソコン)を登録しておこう。
【危険】フィリピンやタイなど東南アジアのトラブル時の緊急連絡先一覧

【お得】海外旅行の飲食費やオプショナルツアー代などを半額にする方法

民泊ホテルAirbnb(エアビー)の合計8,088円クーポン(2019年8月)

東南アジアなど海外旅行の必須アイテム11選

東南アジアなど海外旅行でさらに役立つアイテム8選


コメント