先日ブログで紹介した商品も含まれるが、めちゃくちゃ暑いドバイに行ってから海外旅行に役立つ物をアマゾンで追加購入してみた。
▼目次
- 携帯扇風機(バッテリー残量が一目瞭然)
- 冷却タオル(クールタオル)
- 折りたたみできる軽いコンパクトイス
- スマホでもパソコンでも使えるカードリーダー(Type-C/Micro-USB/USB接続)
- MicroSDカード UHS-I Class10
- 超小型スマホUSB充電器2ポートAiPower機能搭載
- 薄いSIMカードケース
- スマホ&カメラハンドグリップ(ストラップ付き)
東南アジアなど海外旅行の必須アイテム11選
携帯扇風機(バッテリー残量が一目瞭然)
酷暑期のドバイはクソ暑いから、夜に出歩くようにとネットに載っていたが、アスファルトに熱が貯まって夕方前後が一番暑かった気がする。日が暮れてから歩いてても汗が止まらないから驚いた。
雨季のホーチミンも蒸し暑かったから、携帯扇風機を買ってみたら、夏が暑い日本でも便利だ。強でも3時間以上使えるから、車の中(充電しながら使える)でも快適だ。
冷却タオル(クールタオル)
クソ暑いドバイや蒸し暑いホーチミンでは大判ストールだけでなく冷却タオルも必要だと思い買ってみた。首にかけているだけで暑さが全然違う。東南アジアは乾季より雨季の方が蒸し暑くて過ごしにくい。
折りたたみできる軽いコンパクトイス
ドバイの4つ星ホテルのノボテルアルバーシャホテルのチェックインで長時間立って待たされ、長旅の疲れも重なり、フラフラになり倒れそうになったから、折りたたみできる軽いコンパクトイスを買ってみた。
コンパクトイスはたった380gしかないのに耐荷重100kgまでいけるらしいから安心だ。LCCのチェックインで長時間待たないといけない時に中国人のおばちゃんがコンパクトイスを使っててかなり楽そうだった。
スマホでもパソコンでも使えるカードリーダー(Type-C/Micro-USB/USB接続)
スマホとパソコンのデータのやり取りはオンラインストレージしかないと思っていたが、動画を保存するとあっという間に容量がなくなってしまう。
だから、ネットでデータを飛ばすことができるカードリーダーを買おうと探してたら、スマホでもパソコンでも使えるめっちゃ安いカードリーダー(約800円)が売っていた。
パソコンだけでなく、スマホのType-Cまで使えてこんな安いカードリーダーが売っているとは。昔はスマホのカードリーダーなんてなかったのに、スマホのカードリーダーがこんなに安いとは驚きだ。
MicroSDカード UHS-I Class10
動画を保存(やり取り)するからある程度の容量が必要だ。
超小型スマホUSB充電器2ポートAiPower機能搭載
こんなに小さいUSB充電器(2ポート)が急速充電(最大出力電流2.4A)にも対応しているとは知らなかった。大きな充電器は邪魔で仕方がなかった。
薄いSIMカードケース
SIMと一緒にSIMカードケースも落としてしまったから、新しいSIMカードケースを買った。カード型でnanoSIMが8枚も入るから便利だ。
SDカードも入るこのSIMカードケースも便利だ。
スマホ&カメラハンドグリップ(ストラップ付き)
ドバイの大人気噴水ショーThe Dubai Fountainを撮影していた時に長時間でスマホを落としそうで怖かったから、スマホ用にハンドグリップ(ストラップ付き)を買ってみた。
重量約100gと重さがあり小さくても持ちやすく、ストラップがあるから安心だ。ストラップをはずすとそのまま三脚にもつなげられるのも良い。100円三脚は軽すぎて安定しないからハンドグリップの重さがちょうど良い。
【危険】フィリピンやタイなど東南アジアのトラブル時の緊急連絡先一覧
【お得】海外旅行の飲食費やオプショナルツアー代などを半額にする方法
民泊ホテルAirbnb(エアビー)の合計8,088円クーポン(2019年8月)
サンキューポ
コメント