
イロイロのSMモールとジプニー
久しぶりにイロイロを旅行し、イロイロがフィリピンで最も住みやすい町に納得した。イロイロのいろいろな魅力を紹介する。
▼目次
フィリピンで最も住みやすい町イロイロの良いポイント
- 治安が良さそう
- 店のスタッフが勤勉で元気
- 物価が安い
- 魚介類がおいしい
- イロイロ名物バッチョイ(麺類)がおいしい
- 大きなショッピングモールが多く買い物に便利
- 楽しい夜遊びスポットがある
- 外国人が少ない
フィリピンの住みたい町ランキングトップ3で書いたとおり久しぶりにイロイロに行き、フィリピンで最も住みやすい町にイロイロが選ばれたことに納得した。イロイロは勤勉で元気なスタッフが多く、商品や行き方などについてたずねたらすぐに教えてくれる。ジプニーの運転手に行き先をたずねたら、お客も一緒にいろいろ教えてくれる。フィリピンじゃないみたいだ。
活気があるイロイロのショッピングモールや市場

イロイロのセントラルマーケット
フィリピンのいろんな町ではたくさんのタンバイを見かけるが、イロイロではタンバイが少なかった。イロイロの町中ではまじめに働いている人が多く、ショッピングセンターや市場に行ったら、スタッフがすぐに声をかけてくる。フィリピンではかなり珍しい。

イロイロのロビンソンズモールの鮮魚売り場の魚
イロイロのロビンソンズモールの鮮魚売り場の魚はきれいに陳列してあった。日本ではごく普通だが、フィリピンではきれいに陳列してあることは珍しい。おいしそうな魚介類だった。

イロイロのロビンソンズモールの噴水
イロイロのロビンソンズモールの中には大きな噴水があったが、もし他の町だったら噴水を適当に管理し、噴水が汚くて見るにたえなくなったり、噴水が壊れて動かなくなったりしそうだ。
イロイロにはSMモールがなぜか2つある。新しい方のSMモールでスマホショップのスタッフが営業のために集団で踊っているのをたまたま見かけた。恥ずかしそうにダンスをしているスタッフが数人いたが、ほとんどのスタッフがノリノリで踊っていた。同じオーナーの店のスタッフなのか、数店舗のスタッフが一緒に踊っていた。アンへレスのバーのフィリピーナよりダンスがうまくノリノリだった。

イロイロのSMモールスマホショップのスタッフのダンス
イロイロの店は物価が安く品揃えが充実

イロイロのロビンソンズモールの日本料理?の東京ジョー
イロイロのロビンソンズモールの日本料理?の東京ジョーがあり、セブ島の東京ジョーよりも2,3割安かった。イロイロでは人気レストランなのか、東京ジョーにはお客が多かった。

イロイロのスマホショップの大量のスマホバッテリー
イロイロのロビンソンズモールやSMモール周辺のスマホショップではスマホのバッテリーが大量に売っている店が数店舗あった。アンへレスではこんなにスマホのバッテリーを売っている店を見たことがない。マニラやセブ島にもこれくらい売っている店があるのだろうか。acerのスマホバッテリーも売っていたが、私のスマホのバッテリーは残念ながら売ってなかった。
世界不況やお薬の取り締まりのせいでフィリピンでは活気がない町が多いが、イロイロは元気で活気がある町だった。楽しい夜遊びスポットもあるし、旅行にも滞在にもおすすめのフィリピンのイロイロ。
サンキューポ
コメント