
中国長沙のおすすめジンジャンインホテル
ホテル予約で有名なアゴダ(Agoda)で中国長沙のホテルを予約したら悲惨な目にあった。過去のアゴダ(Agoda)のブッキングドットコム経由のホテル(現地払い)のトラブルを紹介する。
▼目次
- 過去のアゴダ(Agoda)のブッキングドットコム経由のホテル(現地払い)のトラブル1
- 過去のアゴダ(Agoda)のブッキングドットコム経由のホテル(現地払い)のトラブル2
- 中国のホテルを予約するならTrip.com
- 中国のホテル(ホテルグループ)はここに決まり!
過去のアゴダ(Agoda)のブッキングドットコム経由のホテル(現地払い)のトラブル1
アゴダでブッキングドットコム経由のタイのとあるコスパが良いホテル(現地払い)を予約したのに勝手にキャンセルされ結局宿泊できないことがあった。カスタマーサービスからクレジットカード情報を削除してから予約し直せと言われたが、単なる時間稼ぎでこのホテルはすぐに満室になって結局予約できなかった。
アゴダ(Agoda)のブッキングドットコム経由の別のホテル(現地払い)を予約したらクレジットカード情報を削除しなくても予約できたことでカスタマーサービスのカス対応がわかった。10ドルのクーポンをくれたところから、満室のホテルを間違ってネットに掲載してしまったミスだったんじゃないかと思われる。
過去のアゴダ(Agoda)のブッキングドットコム経由のホテル(現地払い)のトラブル2

ベトナムのソクチャンのプークイホテル
アゴダでブッキングドットコム経由のベトナムのとあるホテル(現地払い)を予約し、朝早くにホテルへ到着してしまったが、そのまま何も言われず(説明一切なし)にチェックインすることができた。
通常ホテル料金はチェックイン時に支払うのにおかしいなと思ったから、翌日少し早めにチェックアウトしたら、かなりの追加料金がプラスされていた。
英語が話せる若い子を連れてきたから料金の内訳を聞いたら時間貸し料金(基本料金と時間当たりの料金)がプラスされているではないか。時間当たりの料金を払うのはわかるが、なんで掃除代と思われる時間貸しの基本料金までも二重に払わないといけないのか。
悪いことをしていなくても簡単に犯罪者にされてしまう社会主義国でトラブルは御法度だが、オーナーのババアにぶちギレて、時間当たりの料金と1泊の宿泊代を払って帰った。オーナーのババアはアホ(守銭奴)で理解できないから、激しい言い合いになった。
現地払いのブッキングドットコム経由のホテルはこういうトラブルもあるから、論外だ。アゴダ(Agoda)のカスタマーサポートのカスっぷりは知っていたから、このトラブルは報告しなかった。報告しても何の対応もなくさらにイライラするだけだから。
中国のホテルを予約するならTrip.com
中国長沙の意図的にウソの地図を載せていたクソホテルをチェックアウトしてから、長沙で宿泊するホテルを探した。駅周辺を散歩している時に中国でいつもよく利用するジンジャンインのホテルを駅近くで見つけたからジンジャンイン長沙ウーウィスクエア(锦江之星长沙五一广场酒店)に宿泊した。
他のサイトより1泊千円以上安かったから、Trip.comで予約した。アゴダ(Agoda)のブッキングドットコム経由のホテルと違ってクレジットカード払いができるのもうれしい。
ホテルで宿泊費を見たらホテルの料金表よりも1泊千円以上安かった。1泊3千円前後で朝食付きでホテルのスタッフの態度も良いから、中国ではジンジャンイン(锦江之星)のホテルがおすすめだ。予約時にこの場所にこのホテルがあることがわからなかったから残念なホテルを予約してしまった。
中国のホテル(ホテルグループ)はここに決まり!
中国では1泊3千円前後で宿泊できるコスパホテルのジンジャンイン(锦江之星)グループのホテルと7 Days Premium(7天优品酒店)グループのホテルがおすすめだ。どのホテルへ泊まってもスタッフの態度が良いし、安いホテルでもきれい(日本のビジネスホテルみたい)だ。
重慶では7 Days Premium(7天优品酒店)に宿泊し、成都ではジンジャンインチョンドゥシューハンロードサブウェイステーションブランチに宿泊した。
中国の「不衛生ホテル」7つに罰金3万円「安すぎる」と批判の声 #ldnews
泊まった客悲惨。 https://t.co/rGHKDXH7d4— 世界の町へ(アンヘレス情報Smile) (@eeetravel) 2019年1月12日
今回長沙で宿泊したカイザードーム(凯旋龙酒店)グループのホテルは止めておいた方が良い。中国のホテルグループでもこんなに差があるなんてびっくりだ。中国では1泊数万円の高級ホテルですら汚いタオルでコップをふいていたようだ。
サンキューポ
コメント