4/18の国際線マイル特典航空券の改悪に続き、10月後半から今後はANAの国内線マイル特典航空券が改悪でANAマイルはさらにオワコンになった。
10月後半から今後はANAの国内線マイル特典航空券が改悪で終了!
「2024年10月27日(日)以降搭乗分の特典航空券について、改定後の必要マイル数を適用させていただきます。」
今度は10/27からANAの国内線マイル特典航空券が改悪になり、ANAマイルはさらにオワコンになる。ANAはインチキコロナ騒動前からサービスが著しく劣化し、燃料サーチャージのぼったくり、さらなるマイル特典航空券の改悪でマイルを貯めていた人は悲惨だ。
4月の改悪でマイルを全部使っておいて良かった。燃料サーチャージが不要のANAよりもサービスが良いシンガポール航空の特典航空券の予約がさらに難しくなるだろう。東京以外からの国際線が減り、危険なボーイング飛行機だらけだから、東京近郊以外の人にとってはデメリットだらけになった。
日本人犯罪者はフィリピンでなくタイへ逃亡するようになった?
「「コメダ珈琲店」などに侵入し、現金を盗んだとして指名手配されていた男が逃亡先のタイから強制送還」
「6月28日に首都バンコクで発見し、身柄を確保したということです。」
昔の日本人犯罪者はフィリピンへ逃亡するのが当たり前だったが、タイの大麻解禁で不良反社外国人が急増し、最近はタイへ逃亡するようになったのか?夜遊びをしなかったらホテルや食事のコスパは断然タイの方が良いからか?
インチキコロナ騒動からのいろんな騒動のせいでフィリピンではインフレがひどく、1食100ペソ未満でまともな食事ができなくなった。日本よりもコスパが良いのはパイナップルやマンゴーなどのフルーツくらいか?フィリピンでは自炊しないとどうしようもない。
情報操作にだまされて欧米の搾取を理解できない、日本人や日本経済に大迷惑をかけている知能が低い上に認知機能が低下したコロ脳やワク信、痛い承認欲求(現地人にも)をテーマにした内容が多い。
コメント