たまに行くベトナムの安くておいしい食堂のブンの支払いを去年したら向かいのおばちゃん客からぼったくられてるでと教えてくれて驚いた。
ベトナムの安くておいしいブンをぼったくられてると教えてもらう?

たまに行くベトナムの安くておいしいブンの支払いを去年したら向かいのおばちゃん客からぼったくられてるでと突然教えてくれた。いつも通り2万ドンを払ったら実際は1.4万ドンらしいが、これは現地人価格でさらに肉の量が少ないのではないか?
日本でもインフレがひどいが、ベトナムでも肉が入っている料理は軒並み高騰しているし、他の地方都市でもブンは3万ドン以上するようになっている。教えてもらった後にそのおばちゃんと店主が内緒話をしてたから、2万ドンよりは安いことは確定か?
それにしてもこの町の物価はおかしい。地元向けの食堂に入ればどこも安くておいしい。ベトナムは女社会だからとんでもない婆(特にニャギ)がたまにいるが、基本的には優しいおばちゃんが多い。



タイの安くておいしい大盛り食堂
タイの安くておいしい大盛りおかずのせごはんが35バーツから40バーツに値上がりするくらい肉の高騰がどこもひどい。いろんな利権が暗躍している日本では肉だけでなく庶民の味方の米や卵まで値上がりしてるから終わってる。
関西スーパーで販売されたベトナムのバナナから残留農薬で回収!
関西スーパーで販売されたベトナムのバナナから基準値2倍の残留農薬が検出されたとして回収している。ベトナムだけでなく中国や東南アジアの農産物や食品なんか日本の基準なんか気にせずいろいろやりまくっているからどうしようもない。

東南アジアだけでなく欧米でも食品管理や食器の扱いなどを日本よりきちんとしてる国は少ないから、いちいち気にしてたら外食なんて絶対にできない。ドブ川の水で食器を洗ってる屋台や食堂なんかも結構あるから、免疫力が低いとすぐに下痢や食中毒になってしまう。



情報操作にだまされて欧米の搾取を理解できない、日本人や日本経済に大迷惑をかけている知能が低い上に認知機能が低下したコロ脳やワク信、痛い承認欲求(現地人にも)をテーマにした内容が多い。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
コメント