日本でも中国コロナについてコロ脳やワク信対反ワクの言い争いがしつこく今日も続いているけど、矛盾だらけで絶句してしまう。特に日本人(アジア人)にとっては中国コロナはインフルエンザレベルまたはただの風邪だから、マスゴミや国会議員、知事、医師会などに騙されて安全かどうかがわからないワクチンを接種しようとしている親や家族がいたら見せた方が良い。
日本でもコロ脳やワク信対反ワクの言い争いが今日も続いているけど?
“じゃあ、なんのためのワクチンなの?” pic.twitter.com/OMPhOhCKJz
— AKI ISHIYAMA (@AKI_ISHIYAMA) August 20, 2021
この動画を見て「じゃあ、なんのためのワクチンなの?」と言えばほとんどの言い争いは終わってしまうが、ネットでは未接種者が医療崩壊を起こすと吹聴している輩が多いことが相当痛い。
今はまだワクチン接種が進んでいなくて接種したくてもできない人があふれているから顕在化していないが、もうちょっと経てば「未接種者の多くはワクチン忌避者」という状態が必ず来る。その場合、重症化して入院して医療崩壊を起こすのも未接種者になる。きっと「自分の意志で摂取をしないやつを(続)
— 田口善弘 (@Yh_Taguchi) August 31, 2021
ワク推進派のお医者さん方。もう「反ワク」レッテルや感情的な攻撃で慎重派を潰すことはできません。
若年層はコロナリスクが極めて小さいのに、接種後死亡や重篤が多いことや、接種先行国での感染爆発に多くの人が気づいています。
データを見て冷静に議論しないと、医師の信頼を失うだけです。 pic.twitter.com/Riia6fHE86
— 鳥集徹 (@torutoridamari) September 3, 2021
接種率が日本より高いイスラエルやアメリカの悲惨な感染状況から日本も冬に向けてより悲惨な感染状況になることが予想され、3か月間の中国コロナ保険は9/1に販売休止になってしまった。詳細は不明だが、菅首相が辞任することになった。

最初から重症者を増やし半年経つと重症者の95%が接種者になる。こんな逆効果でしかない毒に関しても本来毅然とした態度で説明すべきでしょうがこちらはその必要はありません。頭の悪さは氏ぬことでしか治せません。現状、打ったかなど誰にもわからないのですから接種は終わったとでも言っておけばいい https://t.co/sbp2Vf0e7D pic.twitter.com/qd8CJek8Hy
— 自粛マスク考察マン (@eVDBGQP1vRkvakv) September 1, 2021
ファイザーの公表資料から約2万人ずつでたった2回目接種1ヶ月後までにワクチン接種群の有害事象が6,617人で内262人が重症で内21人が生命の危機とプラセボ群よりも有害事象や重症者がかなり多いから、医療体制に負荷を与えているのはどちらかが一目瞭然だ。数か月後にはワクチン接種群の死者がさらに増えてしまっている。
Total EU, UK and USA- ADR’S Covid- 19 Injection Damage and Fatalities (August 2021)
EU/USA /UK– 38,488 Covid-19 injection related deaths, plus 6.3 million injuries reported by 1.9 million people so far in August 2021 pic.twitter.com/ZaB909j4De
— Gary (@GaryJac34303792) August 29, 2021
※EUは実数の1〜10%を公表?
さらに日本でも高齢者や基礎疾患がある人の接種率が高いらしいし。コロ脳やワク信にネットなどでしつこくからまれたら1番上の動画、医療崩壊ガーや重症者ガーと言い返してきたらファイザーの公表資料や上の資料を無言で送ってあげれば良い。

「疾患等は、高血圧148例、糖尿病105例、高コレステロール血症64例、腎臓病45例、肥満29例、寝たきり7例、妊娠1例。」

「2回目接種後に死亡した214人のうち、予診票に服用薬について書き残した77人の記載内容を一覧表に整理したので、参考にしてほしい。」
中国コロナに感染し、重症になって亡くなる人や接種後の副反応(副作用)で亡くなる人は高齢者や基礎疾患がある人がほとんどであることもわかる。

「ワクチンに関しては7、8月にJRAが職域接種を実施。騎手は約70人が接種したが、丸山が接種していたかは個人情報保護の観点から明らかにされなかった。」
JRAの騎手は約70人が接種ということは約半数(騎手141人)しか接種してないことになり、接種の有無は不明だが、騎手では陽性が丸山騎手が初めてで江田騎手が2人目ということになる。

— No Context Humans (@HumansNoContext) September 2, 2021
大人が全員接種しているわけではないし、医者や国会議員、知事、役人、製薬会社などの接種率さえ公表していないのに子供にまで接種させるのは相当ヤバい。親は数年後の副作用まで熟慮しているのか?

イベルメクチンを使って陽性者数が激減したから、ワクチンをほとんど接種しなくなったルーマニアは使用期限があることもあり余ったワクチンを韓国へ売り払ったのに日本人はいつまでこんな茶番を信じるのか?世界にはワクチン接種率が低い発展途上国でも陽性者数が激減している国がたくさんある。
インドの各州やワクチン接種率が高い先進国日本やアメリカなどの感染状況や接種率
- 日本(人口約1.26億人):9/2の陽性者18,310人、7日間の平均19,399人、接種率47.3%
- アメリカ(人口約3.28億人):9/2の陽性者175,487人、7日間の平均164,326人、接種率53.3%
- イスラエル(人口約0.09億人):9/2の陽性者13,900人、7日間の平均9,801人、接種率60.8%
- アイスランド(人口約0.0036億人):9/2の陽性者56人、7日間の平均57人、接種率74.0%
- マレーシア(人口約0.327億人):9/2の陽性者20,988人、7日間の平均20,737人、接種率48.3%
- インド(人口約13.66億人):9/2の陽性者45,352人、7日間の平均42,872人、接種率11.4%
- インドデリー(人口約0.3億人):9/2の陽性者39人、7日間の平均35人、接種率13.26%
- インドウッタルプラデーシュ州(人口約2.41億人):9/2の陽性者35人、7日間の平均28人、接種率5.1%
- インドタミルナードゥ州(人口約0.78億人):9/2の陽性者1,562人、7日間の平均1,534人、接種率8.7%
- インドケララ州(人口約0.35億人):9/2の陽性者32,097人、7日間の平均29,804人、接種率22.77%
- インドネシア(人口約2.7億人):9/2の陽性者0人、7日間の平均8,057人、接種率13.7%
- ブラジル(人口約2.11億人):9/2の陽性者26,280人、7日間の平均21,991人、接種率30.1%
- ペルー(人口約0.33億人):9/2の陽性者2,112人、7日間の平均850人、接種率25.5%
- ルーマニア(人口約0.194億人):9/2の陽性者1,470人、7日間の平均1,108人、接種率26.5%
※陽性者数の出典:Google(提供元:JHU CSSE COVID-19 Data)
※ワクチン接種率の出典:Google(提供元:Our World in Data)
インドの各州のワクチン接種数
- インド(人口約13.66億人):674,477,023回、2回接種155,675,276人、接種率約11.4%
- インドデリー(人口約0.3億人):13,911,693回、2回接種3,983,240人、接種率約13.26%
- インドウッタルプラデーシュ州(人口約2.41億人):76,597,009回、2回接種12,289,636人、接種率約5.1%
- インドタミルナードゥ州(人口約0.78億人):33,980,718回、2回接種6,774,455人、接種率約8.7%
- インドケララ州(人口約0.35億人):29,517,555回、2回接種7,972,129人、接種率約22.77%
過去の動画集

データが重くなり過ぎたから、過去の記事は削除することにした。過去の記事はこの記事を参照してください。

コメント