バカチン接種に効果がないどころかあまりにも逆効果だから、厚生労働省が未接種者の感染状況を改ざんし、バカチン接種の有効性を捏造していた。接種率が高い先進国や静岡県浜松市の感染状況からもバカチン接種の重症予防効果がないどころか、逆効果で接種者の方が感染しまくり、死者数や超過死亡が急増し、日本も歴史的な大惨事(薬害事件)となっている。
あまりにも逆効果だから厚生労働省が未入力も未接種者に足して接種の有効性を捏造!
さらに、昨年12月以前の厚労省作成資料については
・【接種歴未入力の場合は全て未接種者】
として登録していたことを、この期に及んで告白
厚労省作成資料は、『昨年のワクチン接種開始直後から粉飾処理が常態化』し、日本国民を長期間騙し続けていました@MPD_sousa1 @MOF_Japan @NTA_Japan
14/ pic.twitter.com/CcPzmFC3fj
— BBT_Success (@BBT_Success) February 20, 2022
昨年12月以前の厚労省作成資料は接種歴未入力の場合はすべて未接種者として登録していたから、接種の重症予防効果を捏造していたことがバレた。お役所で働けばわかるが、無能な上司ばっかりで仕事がまったくできないから報告データの改ざんばっかりしていた。

厚生労働省は組織の維持のためにデータを改ざんばっかりしていると有名だが、未入力を全部未接種種に振り替えるなんてあまりにもひどい。接種があまりにも逆効果だから接種者の重症者を接種歴不明に振り替えていることは当然やってると思うが、いずれにしても日本のバカチン接種の重症予防効果はインチキだとバレた。

そもそも日本では最初からコロナ風邪でインフルエンザと同じように高齢者や基礎疾患がある人以外は大騒ぎする必要がまったくなかったが、コロナ風邪がさらに弱毒化し、重症化率や致死率が下がっても効果があると信じた接種を打ったコロ脳やワク信の方が未だに大騒ぎして税金を無駄遣いし、日本経済を破壊しているからどうしようもない。
イングランドの最新のデータよれば、18才以上の全ての年齢層において、未接種者(赤)よりも接種者の方が感染率がはるかに高い。
ワクチンの効果は確かに低下し続けている。ちなみに「入院患者の72%、死者の87%がワクチン接種者」で、ワクチン未接種者のパンデミックであるという表現は間違っている https://t.co/vApjdiuj0j pic.twitter.com/jnKXFPYTOm
— You (@You3_JP) February 20, 2022
接種率が高い国ほど感染爆発し、死者数や超過死亡が急増し、バカチン接種の逆効果は小学生でもわかるから、未だに打ちたい人は4回目もどんどん打ってあげたら良い。浜松市の感染状況からも接種に効果がないことがわかるが、日本ではそもそもただの風邪だし、役人はデータを改ざんしまくりだから、免疫力が低い人が去年までに死なずにどれだけ住んでいるかの目安くらいにしかならない。
新型コロナ マスク 効果は?新型コロナ マスク 意味ない?世界のマスク着用義務他コロナ規制にについて。
↓ pic.twitter.com/QIITUs7VKJ— おすすめまとめ555 (@osusume_matome5) February 18, 2022
接種があまりにも逆効果だから隠蔽するために感染状況のデータを改ざんし、コロナ風邪でもウソや捏造でテレビや新聞を使って未だに煽りまくるしかない。隠蔽するのが無理でコロナ風邪の規制を撤廃した国がどんどん増えているから、余計にバレることになるのに。
インチキコロナ騒動を続ければ続けるほど利権関係者がぼろ儲け!

「大阪府は1食あたり900円、3食2700円という予算です。大阪府がホテルと契約し、その金額の中に食事代が含まれている。」

実際は1,500円じゃなく900円だったからマスゴミの捏造報道もひどいが、300円弱の菓子パンが900円はあまりにもひどい。まずい病院食をだされるくらいなら菓子パンの方がマシだが、ただの風邪のインチキコロナ騒動が続ければ続くほど利権関係者はぼろ儲けする。

「2022年1月27日から新型コロナウイルスの検査結果やワクチン接種を証明する「コロナパス」を提示しなくてもナイトクラブやイベント会場などに入場できるようになり、公共の場でマスクを着用する必要もなくなった。
2月下旬からはコロナ陽性者の自主隔離の法的義務も撤廃にすると言っている」
未接種者が接種者よりも3倍感染しまくっているイギリスでは接種の逆効果を隠蔽するためにコロナ風邪の規制が撤廃し、週末にサッカーの試合をマスクをしていない数万人の観客が大騒ぎして楽しんでいる。テレビや新聞にだまされて未だに逆効果のバカチン接種やインチキコロナ騒動を信じるコロ脳やワク信は日本にとって害悪でしかない。
コメント