震源地のミャンマーのマンダレーの地震被害は深刻だ。タイのバンコクではたった震度3で建設中の高層ビルが倒壊してしまった。日本の米問題も深刻だ。
ミャンマーのマンダレーの地震被害は深刻!バンコクは震度3で被害!
Apocalyptic scenes from Mandalay, MM. Only seeing small snippets of what is happening, given minimal internet or electricity. Supplies of food and water running scarce. Lack of machinery or govt support to find people under buildings.#WhatsHappeningInMyanmar #MyanmarEarthquake pic.twitter.com/xhLhYlKKRh
— Thu Thu Aung (@thuttag) March 30, 2025

「ミャンマー第2の都市マンダレーで、崩壊した建物に住んでいた日本人の成人1人と連絡がとれなくなっているということです。」
ミャンマーのマンダレーの地震被害の惨状はネットが使えないから、なかなか伝わってきていない。日本人でも連絡が取れない人がいるらしい。ミャンマーだけでなくタイの地震被害動画を見ると、あまりにも柱が細すぎて耐震がまったくできていないことがわかる。

建物ごとに被害状況が異なるのは、耐震基準の曖昧さが影響しているのでしょうか。築浅の高級コンドの6階に住む義妹、亀裂やひび割れが非常に多く、地震前と比べて資産価値も大きく下がってしまったことでしょう。一方で、父の住むコンドは9階、地震時の揺れやしなりは激しかったものの、クラックひとつ… pic.twitter.com/oVvCsZlVx5
— Taigaer🇯🇵🇹🇭11yの子の父🇯🇵________🍜Ramen Ajisaiの人 (@nikkiBangkok) March 29, 2025
タイのバンコクの地震はたった震度3だったらしく手抜き工事で倒壊した高層ビルのせいで地震被害が相当深刻かと思わせただけだった。タイも耐震無視のビルやマンションだらけでタイのコンドミニアムは売れなくなるだろう。
備蓄米を放出しても米がまた値上がり!日常品の買い占めには厳罰!

「2月下旬のコメ5キログラムの店頭価格は約3900円から4200円でしたが、3月下旬は4100円から5200円と最大1000円も値上がりしています。」
備蓄米を放出したのに米が足らず?米価格がさらに上がるなんてインチキコロナ騒動に続き日本の役人や国会議員がいかに無能かをまた証明してしまった。日常品の買い占めや転売に厳罰を与えるだけで米価格は下がる。

「介護の仕事の魅力などを発信する事業では、X(旧ツイッター)の月3回、計36回の投稿で県から130万円が委託先の会社に支払われていた。」
3年前にアマゾンで買った米は3倍前後に値上がりしているから、お約束のお役所仕事には笑うしかない。米に押麦を混ぜたり、米の代わりにうどんやパスタを食べたら良いだけだから、大騒ぎする必要はない。パンは腹持ちが悪いから、おすすめしない。



情報操作にだまされて欧米の搾取を理解できない、日本人や日本経済に大迷惑をかけている知能が低い上に認知機能が低下したコロ脳やワク信、痛い承認欲求(現地人にも)をテーマにした内容が多い。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
コメント