医療崩壊ガー、緊急事態宣言ガーとワイドショーやニュースで大騒ぎしているテレビ各局がサッカーや格闘技、駅伝などのスポーツイベントを感染させながら普通に開催してて絶句した。
医療崩壊ガーと大騒ぎしているテレビ局が普通に格闘技や駅伝のイベントを開催

医療崩壊ガー、緊急事態宣言ガーとワイドショーやニュースで大騒ぎしているテレビ各局だが、年末年始のサッカーや格闘技、駅伝などのスポーツイベントを感染させながら普通に開催している。

「高校生にとって今年度唯一の全国大会となった全国高校選手権(ソフトバンクウインターカップ)は、新型コロナウイルス感染症の影響で、男女計7チームが欠場して大会を終えた。」
今より中国コロナが少なかった時期ですら開催を見送っていたのに、感染者数が倍に増えた全国で一番多い東京でわざわざ開催したせいもあり、7チームも棄権した。東京に集めて開催したから、帰宅後に全国で感染が広がってしまうことだろう。実際の感染者数は公表の感染者数の10倍前後はいるということを一切言わなくなった。
RIZIN見てるんだけど……選手以外のレフリー、観客、セコンド、みんなマスクしてるのに、何故YouTuberの人達はマスクもフェイスシールドもしないで、大声出しての観戦なんだろ?顔売りたいのかな?格闘技やプロレス観戦するならマナーは守ってほしい。ちょっと不愉快な気持ちになった #RIZIN pic.twitter.com/KuQ2buXNYY
— 風間 ルミ (@RumiKazama) December 31, 2020
格闘技のイベントなんてマスクもソーシャルディスタンスも一切無視してスポーツイベントを開催していた。とくダネやバイキングで司会者やコメンテーターが医療崩壊ガー、緊急事態宣言ガーと批判しまくっていたのは一体何なのか?
テレビ局はテレビの収録だけでも人を集めて感染を拡大し、医療崩壊や非常事態を招いていることにまったく自覚がない。ワイドショーやニュースでは外国人の検査なし入国や日本での外国人の感染者数には一切触れずに批判ばっかりしているからどうしようもない。
テレビ各局の年末年始の主なイベント
NHKの主なイベント
- 天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権(~1/1)
- NHK紅白歌合戦(12/31)
TBSの主なイベント
- WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ井岡一翔×田中恒成(12/31)
- ニューイヤー駅伝2021第65回全日本実業団駅伝(1/1)
テレビ朝日の主なイベント
- 高校バスケSoftbankウィンターカップ2020(12/23~29)
フジテレビの主なイベント
- 全日本フィギュアスケート選手権2020(12/25~28)
- 全日本スピードスケート選手権2020(12/28~30)
- 2020富士山女子駅伝~全日本大学女子選抜駅伝競走~(12/30)
- RIZIN.26(12/31)
- 2020JリーグYBCルヴァンカップ決勝柏レイソル×FC東京(1/4)
日本テレビの主なイベント
- 第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(1/2~3)
- 第99回全国高等学校サッカー 選手権大会(12/31~1/11)
今頃東京で緊急事態宣言とは遅すぎて絶句
東京は人口も歓楽街も多いし、実際の感染者数は公表の感染者数の数倍はいるから、大阪と札幌のGoToトラベル停止と同時にGoToトラベル停止または緊急事態宣言が必要だったのに一体何をしていたのか?判断力がない、優先順位がわからない無能な知事たちはさっさと辞職する必要がある。
12/30に臨時会見を開催するくらいだから、感染者数(無能過ぎて当日感染者数を公表できない)が急増していることは把握していたのになぜ12/29に緊急事態宣言を発令しなかったのか?少しでも早く発令していれば帰省するバカや初詣をするバカが減り、地方への感染拡大と医療崩壊を防げたのに。
東京都の職員や官僚の年末年始の休みのために年末に緊急事態宣言を発令しなかったのか?緊急事態宣言が遅れたせいで感染者も死者も増える責任を誰がとれるのか?都民は仕方がないにしても帰省したバカのせいで感染した人や亡くなった人はたまったもんじゃない。
人混みの東京の明治神宮で感染収束祈願をするバカたち

「新型コロナウイルス対策で夜通しの初詣受け入れを自粛した明治神宮(東京都渋谷区)では1日、午前6時の開門に合わせて大勢の参拝客が訪れた。ほとんどがマスク姿で「早く感染が収束して」と静かに手を合わせていた。」
都会は田舎と違って近所の目をそんなに気にしなくて良い分痛い輩が多い。実際の感染者数は公表の感染者数よりも多くて医療崩壊寸前の東京でわざわざ人混みに行き、感染収束祈願をするなんてどうしようもない。
映像にマスクをしていないおっさんが映っていたが、せめてマスクなしは入場拒否くらいせいよ。テレビ局だけでなく神社も感染予防対策よりも金儲けの方が大事なのは終わっている。
東京では人口10万人あたりの感染者数が43人を超えてしまったが、日本では外国人の入国禁止と罰金だけで中国コロナの感染者が増えることはなかっただろうに。薬利権やワクチン利権はおそろしい。
アメリカのアマゾンでは日本よりブランド物がかなり安い。日本は服やブランド物が高すぎる。
コメント
seijiちゃんいじわるだな~ ちゃんとサブブログでAmazonの初売り情報載せてるやん!
教えてくれてもいいのに
TIMBUK2のレインポンチョ付きバックパックってお得ですか?
¥2,981だけど、別途 ¥650送料かかりますよね? バンコクのマーケットで似たようなの
買えそうな気がします。seijiちゃんポンチョ持ってないの?
今回は飲み物は買わないのですか?
BOBIIさん
TIMBUK2のレインポンチョ付きバックパックは定価が19,800円なんで相当良いレインポンチョじゃないかと思っています。
安物のレインコートはすぐに破けてダメになるし、雨季は毎日大雨だから、これを買ってみました。
スポーツオーソリティで今なら3,980円以上で送料無料になるから、千円分を追加で買い、アマゾンペイ(アマゾンアカウント)で払えば送料は不要です。
さらにアマゾンペイのページを見てから初めてアマゾンペイを使うと300円もらえるから、千円分はほとんど無料になります。
ハワイアナスのビーチサンダルと高級レインポンチョで大雨(スコール)でも問題なしです。
定価が19,800円ならまあお得でしょうね。seijiちゃんは嗅覚が鋭いですね
前回紹介してもらった青汁と烏龍茶もとてもお得でしたし。
正月太りでぽっちゃりになったので食品は今回はパスですか?
BOBIIさん
レインポンチョは軽さと破れにくさが必要なんで値段的にはかなりお値打ちですよね。
サービスが劣化しまくりのアマゾンでは半額以下の商品しか買わないです。
品質が悪い中華製品は500円未満じゃないと買わないです。
返金保証キャンペーンがあったから、高いカテキン緑茶を飲んでコレステロールを燃焼させてます。