ベトナムの配車アプリ(タクシー)はGrabより他のアプリの方が2,3割も安い。長距離になればなるほどお得だが、他のアプリを使っているタクシー運転手の方が少ない。
ベトナムの配車アプリはGrabより他のアプリの方が安い!
配車アプリのinDriveがどの都市を網羅しているのかは知らないが、GrabよりinDriveの方が2,3割も安い。ただし、inDriveはオークション制だから、運転手が少ない田舎や郊外では料金が高くなってしまう。
Grabと比較した料金の目安
- 都会から都会まで:安い
- 都会から田舎郊外まで:少し安い
- 田舎郊外から都会まで:少し高い
- 田舎郊外から田舎郊外まで:高い(運転手がいない)
だから、田舎の場合はGrabを使った方が送ってくれる運転手を見つけられる可能性が高い。他にも安いアプリがあるが、忘れた。ラオスのビエンチャンでもLocaよりもinDriveの方が安くなることが多いが、運転手が少ない郊外の場合は高くなってしまう。
例えば今は亡きクアットラムのような場所でバスがない場所の場合、ハノイやビン行きのバスやバンが走っている大通りまでタクシー(配車アプリ)で行く必要があるが、場所が悪いから、inDriveでも料金が高くなる。
時間がある場合は町の大通りでバンを待っていれば運良く安い料金(タクシー料金)で目的地まで移動できる場合がある。それくらいベトナムでのタクシー料金は高い。バンはどこでも走っているが、ベトナム語を少しでも話せないと確実にぼったくってくる。配車アプリでナンバーが違うタクシーが来た場合は通報した方が良い。
タイマッサージ後に死亡が相次ぐ?素人マッサージが多い!
「タイ当局は、プラオホームさんの死因についてマッサージとの因果関係はないとしていますが、家族は真相究明を求めています。」
首が痛い若い歌手がタイマッサージに行ったら悪化し、死亡したらしい。特に安いタイマッサージ屋では素人に手順を教えたらすぐにマッサージをさせるから、トラブルが多くて当然だ。素人にタイマッサージをしてもらった場合多くが逆効果であることが多い。
安いマッサージ屋はタイの田舎やラオスから連れてきた子に少し教えてやらしてるから、タイでタイマッサージ、ラオスでラオマッサージは受けない。受けるならフットマッサージかボディマッサージにしている。タイマッサージは経験があり、才能がある子じゃないと危険なだけだ。
情報操作にだまされて欧米の搾取を理解できない、日本人や日本経済に大迷惑をかけている知能が低い上に認知機能が低下したコロ脳やワク信、痛い承認欲求(現地人にも)をテーマにした内容が多い。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
コメント