中国が新型肺炎(COVID-19)を隠蔽し、世界に拡散したせいでANAだけでなく世界の航空会社の多くが破綻しそうだ。
独ルフトハンザ「破綻」排除せず 欧州航空、経営緊迫:日本経済新聞
差別でCAにスプーンを放り投げられたからさっさと破綻で。#ルフトハンザ#差別https://t.co/cpAq580Nrs
— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) April 29, 2020
航空会社は放漫経営が多いから破綻するのは仕方がないが、破綻すれば競争がなくなり、航空券が値上がりしたり、マイナーな路線は廃止になってしまうから厄介だ。昔ルフトハンザ航空で強烈な差別を受けたから、さっさと破綻すれば良い。
ドイツのフランクフルトまたはミュンヘンからカサブランカへ行く時にルフトハンザ航空を利用した。当時は日本からモロッコへの航空券はまだ高くエコノミークラスでも20万円以上した。それなのに、機内食でフォークとナイフがなかったからCAにお願いしたら、デザートスプーンを放り投げられるという差別を受けた。
タイ国際航空、日本線の運休期間延長 6月30日まで全便 – TRAICY(トライシー)
タイ航空もかなりヤバそう。#タイ航空#スターアライアンスhttps://t.co/lhaMKcd7TC @traicycomさんから
— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) April 29, 2020
タイ航空は新型肺炎前から借金だらけだったそうだから相当ヤバそうだ。ドバイバンコク便ビジネスクラスのダックカレーとジャカルタバンコク便のトムヤムクンライスはめちゃくちゃおいしかったのに残念だ。機内食でこんなにおいしい食事ができるなんて思わなかった。
サービスが劣化してるANAのビジネスクラスよりタイ航空のビジネスクラスの方が断然おすすめだ。バンコクのトランジットは面倒くさいが、タイ航空のビジネスクラスの場合30分も気持ちが良いマッサージを無料で受けることができる。
【危険】連絡さえしてこなかったベトジェットエアの返金方法?#ベトジェットエア#ベトジェット#vietjet#欠航#返金https://t.co/lQyzpXy3ba
— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) April 7, 2020
欠航の連絡すらよこさなかったLCCベトジェットエアは本当に全額を返金してくれるのだろうか?手数料を徴収するとかサーチャージを返金しないとかいう噂がある。資金繰りが悪化しているのか、乗り放題チケットを売り出したからいよいよヤバそうだ。
ANA、純利益75%減 20年3月期、コロナで旅客急減 今期予想は未定(時事通信)
ANAは相当ヤバそうなのになんで修行で沖縄に行くんやろか?#ANA#SFC修行
https://t.co/XsIh3ue6M7— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) April 28, 2020
1年間無料変更ができるANAのマイル特典航空券で国際線航空券の予約(日本人は入国拒否でどこにも行けない)を一応しているが、すでに何回も欠航になっている。国際線の往復が欠航になっても国内線が残ってるからと自動的にキャンセルにならずわざわざ電話しないといけない。
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年4月28日版)
感染者は13,576例
死亡者は376名
日本国籍の者6,076名、外国籍の者221名(他は国籍確認中)#感染者数#死者数#日本株#コロナ https://t.co/UzmAd24mDX— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) April 28, 2020
ANAは国際線も国内線も欠航が多すぎて電話が全然つながらないからさらに終わっている。世界各国の航空会社が不人気のA380を売却しているのに、3機も買うような放漫経営をしてたからANAはどうしようもない。ANAもJALも上級会員になるためのポイントを2倍にして日本各地への感染を広げるのに協力してるのも終わっている。
アイリスプラザの安いマスクは注文が殺到し全然買うことができないが、楽天市場で売っているマスクの値段がどんどん安くなっているし、アマゾンでもマスクを販売し始めた。
|
【危険】フィリピンやタイなど東南アジアのトラブル時の緊急連絡先一覧
【お得】海外旅行の飲食費やオプショナルツアー代などを半額にする方法
民泊ホテルAirbnb(エアビー)の合計8,088円クーポン(2019年8月)
東南アジアなど海外旅行の必須アイテム11選
東南アジアなど海外旅行でさらに役立つアイテム8選
コメント