
海津大崎の桜と猿
羽田空港空弁1位のおいしい若廣の焼き鯖寿司と海津大崎の桜と危険な猿?について紹介する。
▼目次
羽田空港空弁1位のおいしい若廣の焼き鯖寿司
羽田空港空弁1位のおいしい若廣の焼き鯖ずしを小浜まで買いに行くことにした。若狭フィッシャーマンズ・ワーフの隣に若廣があり、いろんな種類の鯖寿司を買うことができるが、焼き鯖ずし(しょうゆ味)が一番おいしい。ここは試食ができることがうれしい。
若狭フィッシャーマンズ・ワーフの場所
若狭フィッシャーマンズ・ワーフで魚が売っているが、高い。向かいの市場は若狭フィッシャーマンズ・ワーフより安いが、小さなアジやイカくらいしか売っていない。
昔はもう少し魚の種類があった気がするが。中韓北の密漁のせいでイカは高くなってしまったから、大阪のスーパーよりは安い刺身用の小さな赤イカを買った。
滋賀県の海津大崎から若狭フィッシャーマンズ・ワーフ、舞鶴までのスーパーなどを見ていったら、若狭フィッシャーマンズ・ワーフより安い刺身用のヒラメや剣崎イカが売っていたから買った。観光客用の魚売り場よりも地元の人が買うスーパーの方が安い。
富山湾(世界で一番おいしい漁場?)の寒ブリを除いたらヒラメの刺身が一番おいしいかも。昆布〆にしたらさらにおいしくなる。
舞鶴では新しいショッピングモールがオープンし、舞鶴で初めてのユニクロもオープンしていたから、プラモデル付きガンダムTシャツを買おうと思ったが、生地がヨレヨレでやめた。ファストファッションの服の生地はヨレヨレが多いから洗濯すると悲しくなる。
便利な新しいショッピングモールにはドラッグストアとスーパー、ユニクロ、100円ショップ、ホームセンター、大きな駐車場があったから、舞鶴の半分の店はつぶれそう。

舞鶴の新しいショッピングモール
海津大崎の桜と危険な猿?
滋賀県の桜の名所海津大崎にも寄ったが、3月下旬だったから桜が咲いてなくてがっかり。桜を見ていたら3匹の大きなサルがいた。あれに襲われたら大変だから、海津大崎で花見をする時は気をつけた方が良いだろう。
海津大崎の桜は関西では有数の桜の名所だと思う。琵琶湖周辺は桜がたくさんあるからおすすめだ。
海津大崎の桜
車のナビだけでなくグーグルマップも使っていたが、日本のグーグルマップは確かにイマイチになってしまった。
サンキューポ
コメント