安くて有名なディスカウントスーパーサンディーに買い物に行ったら、値段は商品によって違うが、消毒用アルコールやマスク、除菌シート、フェイスガード、サンバイザーなどの感染対策グッズが普通に売っていた。
国はユースビオに二億円、シマに三億円を払う。さらに、ユースビオにはマスク三十億円分を追加発注したと判明した。
完全にあかんやつやん。
35億円の随意契約なんてアウトやん。#ユースビオ#アベノマスク#随意契約https://t.co/Um4me2uF38— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) May 13, 2020
マスクはネットでも普通に高くない値段で売ってるし、サンディーにもたくさんマスクが売っていた。ぼったくり価格の50枚3千円以上が完全に崩壊してくれて良かった。
不正で随意契約までして買った不良品アベノマスクはどうするのだろうか?高すぎるシャープマスクももう売れなくなっていくだろう。アイリスプラザも送料が高いマスクは普通に買えるようになってきた。
サンディーの除菌シート30枚(アルコールタイプ)税抜49円が入荷していたが、1人1個の制限がなぜかなかったからとりあえず5個買わせてもらった。コロナ騒動の前から海外に持っていくのに便利だからいつも買っていた。
アマゾンで同じ商品が60枚3個1,580円は高すぎるやろ。サンディーなら30枚6個でたった約330円だ。そろそろ除菌シートも転売ヤーが損し始めるのか?
フェイスガードもサンバイザーも税抜400円前後だったから、ネットの方が安いところもある。サンディーでも消毒用アルコール?は高かった気がする。
別のホームセンターに行ったら除菌ファブリーズが普通価格で売っていた。感染対策の除菌関係は消毒用アルコール以外は通常価格に戻りつつある。
三浦瑠麗氏「コロナ自体は脅威でなかったと宣言すべき」ダラダラ先延ばしと指摘
コロナ自体は当初思ったよりも大きな脅威ではありませんでしたと宣言すべき日本ではこれが正解。
若くて健康な人の重症率と致死率を公表したら?#コロナ#感染者#外出自粛#間違いhttps://t.co/FyPs49bvIW— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) May 14, 2020
この人が言ってるように本当は、コロナ自体は当初思ったよりも大きな脅威ではありませんでしたと宣言すべきだと思う。年代別で健康な人が何人亡くなっているのかなどの情報がまったく公表されない。
EU、コロナ警戒でも観光業の復興に前向き 夏の行楽期見据え
ドイツ国境では15日以降、無作為検査のみを行い、6月15日に国境を完全に開放するヨーロッパは大量感染で悲惨な事態だが、外出緩和に動く。#EU#ドイツ#緩和#コロナhttps://t.co/zXoLpCLGu2
— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) May 15, 2020
ドイツは夏の行楽期見据え、国境規制の一部を5/16から緩和し始める方針を明らかにした。ドイツ国境では5/15以降、無作為検査のみを行い、6/15に国境を完全に開放するらしい。
楽天市場でシルコットノンアルコール除菌ウェットテッシュが安く売っているが、送料が必要で1人1個しか買えない。アマゾンに定期的に入荷しているシルコットアルコール除菌ウェットテッシュはメールを登録しておけば買えるかもしれないが、すぐに売り切れてしまう。マスクの値段は安くなったが、暑い夏にマスクをつけるのは大変だ。
|
|
【危険】フィリピンやタイなど東南アジアのトラブル時の緊急連絡先一覧

【お得】海外旅行の飲食費やオプショナルツアー代などを半額にする方法

民泊ホテルAirbnb(エアビー)の合計8,088円クーポン(2019年8月)

東南アジアなど海外旅行の必須アイテム11選

東南アジアなど海外旅行でさらに役立つアイテム8選


コメント