ウレタンマスクが中国コロナの予防に効果ないらしいが、モデルナワクチンの別ロット番号にでまた異物が発見された方が大事件だ。特に日本人(アジア人)にとっては中国コロナはインフルエンザレベルまたはただの風邪だから、マスゴミや国会議員、知事、医師会などに騙されて安全かどうかがわからないワクチンを接種しようとしている親や家族がいたら見せた方が良い。
モデルナ異物が別ロットでまた発見!ウレタンマスクがコロナに効果なし?
「除去率は5マイクロメートル以下の粒子だと1%以下。ほぼ効果がありません。不織布マスクは最も小さい粒子でも90%以上の除去率を示しています。」
不織布マスクは暑いから去年のいつからかウレタンマスクを使い始め、ワクチンは未接種だが、今のところ感染していない。夏に不織布マスクなんかして外を歩いたら酸欠になって危ないだろうが?
「モデルナワクチンの未開封の容器1つの中から黒い異物が見つかりました。ロット番号は「3005286」で、厚生労働省がこれまでに公表している3つの番号とは異なっています。31日までにあわせて2万5000人余りが接種を受けました。」
ウレタンマスクの効果なんかよりもモデルナワクチンでまた異物が発見されたことの方が重大事件だ。先日ブログに掲載したとおりロットによって異物が入ってたというよりもモデルナワクチンの取り扱い上の注意に記載されている「激しく振り混ぜないで下さい」のとおりなんだとやっぱり思う。
モデルナもファイザーもワクチンのロットによって副反応(副作用)の件数がまったく違うから、接種した人は自分のロット番号を確認しておいた方が良いかもしれない。全部掲載されているのかは知らないが、副反応データベースを作成してくれている人がいる。数年後までの副作用も掲載されれば良いが。
ファイザーワクチンのロット番号ごとの死亡率表
一応アップデートしたのであげときます。 pic.twitter.com/l5aEC5OTuX— パヤパヤ (@cr_cidp) August 28, 2021
7/10に体調不良で登板を回避した中日の谷元投手も亡くなった木下投手と同じように副反応(副作用)の影響じゃないかと言われているし、4月にワクチン接種をしたレッドソックスの沢村選手が中国コロナの陽性になった。
テレビや新聞などの報道は金属片をゴム片にすり替えようとしたり、ワクチン接種率が低い国で陽性者数が激減すると報道を止めたりするなど情報操作がひどいから、世界各国の感染状況や感染予防対策を比較し、効果がある感染予防対策を自己責任で選ぶしかない。
インドの各州やワクチン接種率が高い先進国日本やアメリカなどの感染状況や接種率
- 日本(人口約1.26億人):8/31の陽性者17,667人、7日間の平均20,963人、接種率46.3%
- アメリカ(人口約3.28億人):8/31の陽性者157,859人、7日間の平均160,041人、接種率53.0%
- イスラエル(人口約0.09億人):8/31の陽性者4,864人、7日間の平均7,876人、接種率60.6%
- アイスランド(人口約0.0036億人):8/31の陽性者人、7日間の平均人、接種率%
- マレーシア(人口約0.327億人):8/31の陽性者20,897人、7日間の平均21,807人、接種率47.0%
- インド(人口約13.66億人):8/31の陽性者41,965人、7日間の平均42,640人、接種率10.8%
- インドデリー(人口約0.3億人):8/31の陽性者28人、7日間の平均40人、接種率12.92%
- インドウッタルプラデーシュ州(人口約2.41億人):8/31の陽性者64人、7日間の平均26人、接種率4.89%
- インドタミルナードゥ州(人口約0.78億人):8/31の陽性者1,512人、7日間の平均1,543人、接種率8.42%
- インドケララ州(人口約0.35億人):8/31の陽性者30,203人、7日間の平均29,321人、接種率22.42%
- インドネシア(人口約2.7億人):8/31の陽性者10,534人、7日間の平均11,662人、接種率13.2%
- ブラジル(人口約2.11億人):8/31の陽性者24,589人、7日間の平均23,143人、接種率29.1%
- ペルー(人口約0.33億人):8/31の陽性者0人、7日間の平均843人、接種率24.0%
※陽性者数の出典:Google(提供元:JHU CSSE COVID-19 Data)
※ワクチン接種率の出典:Google(提供元:Our World in Data)
インドの各州のワクチン接種数
- インド(人口約13.66億人):659,108,993回、2回接種151,329,071人、接種率約11.08%
- インドデリー(人口約0.3億人):13,574,390回、2回接種3,876,214人、接種率約12.92%
- インドウッタルプラデーシュ州(人口約2.41億人):73,510,791回、2回接種11,782,124人、接種率約4.89%
- インドタミルナードゥ州(人口約0.78億人):32,884,867回、2回接種6,566,492人、接種率約8.42%
- インドケララ州(人口約0.35億人):29,190,894回、2回接種7,848,356人、接種率約22.42%
過去の動画集
データが重くなり過ぎたから、過去の記事は削除することにした。過去の記事はこの記事を参照してください。
コメント