
タイのパーイの屋台や露店
タイ北部の瞑想寺ワットタムウアで瞑想修行後にバックパッカーの聖地パーイでのんびり過ごした。
瞑想で結構疲れたから、バックパッカーの聖地として有名なパーイでのんびりすることにした。ワットタムウア出発のソンテウはパーイ行きしかなかったから仕方がなかった。メーホーソンへも行きたかったが、ソンテウがワットタムウア出発ではなく、メイン通り(約1km徒歩)出発だったから、あきらめた。
ワットタムウアからパーイまでソンテウで約2時間(100バーツ)だった。乗ってくるお客が多くソンテウは超満員だった。パーイに到着すると欧米人や中国人の観光客が多くて驚いた。
適当に町中を歩いてホテルを探した。散歩中に見たエバーグリーンゲストハウスが安くて良さそうなホテルだったが、他のホテルに宿泊してしまった後だった。

タイのパーイの汚い川
パーイの汚いドブ川を見て何が楽しいのかなと思っていたら、バイクをレンタルしてパーイキャニオンや温泉、洞窟、滝などへツーリングへ行くのが大人気のようだ。運転があやしい多くの欧米人や中国人がバイクを運転していて怖かった。

タイのパーイのレンタルバイク屋
パーイの中心では夜になると多くの屋台や露店が出てにぎわう。あまりにも観光客が多くてびっくりだ。タイではお約束の地元の人が行く屋台や露店は別の場所にあった。値段が全然違うから、観光客が多いマーケットには地元の人は行かない。10バーツのかぼちゃココナッツケーキがおいしかった。
地元の人で賑わうパーイのアフタヌーンマーケットの場所
観光客が多くパーイの中心では物価が高くてバックパッカーの聖地というより単なる観光地になってしまっている。中国人観光客が増えるといろんな意味で観光地としての価値がなくなってしまう。とはいえパーイから少し離れるときれいな景色を見ることができる観光地やおしゃれなカフェがたくさんあるから、のんびり過ごすことができるだろう。

タイのパーイからチェンマイ行きのバン
パーイからチェンマイやメーホーソン行きの快適なバンが出ているから、パーイまでの移動は便利だ。
サンキューポ
コメント
バックパッカーには人気の場所なんですね。
まったく聞いた事がなかったですがそういう場所が世界にはたくさんあるのかもしれませんな。
しかし中国人や韓国人が増えるとせっかくの穴場もメチャクチャになりますね。
中韓人はもっとビザを厳しくすればいいのにと感じるのは私だけでしょうか…
oraken53さん
せっかく人気の観光都市があっても中韓人が来るようになると残念になりますね。
うるさくて態度が悪いから、現地のホスピタリティがどんどんなくなっていきます。
お金持ちだけにビザを発行すればよいです。