フィリピン人の残念なところはその場しのぎのウソをつくこと

フィリピン人の残念なところはその場しのぎのウソをつくことだが、フィリピン国軍(AFP)もまさか同じようなことをするとは驚いた。

▼目次

  1. ボホール島のイナバンガでアブサヤップとみられるテロリストと戦闘
  2. フィリピン人の残念なところはその場しのぎのウソをつくこと




ボホール島のイナバンガでアブサヤップとみられるテロリストと戦闘

4/9にアメリカ大使館がセブ島やボホール島などの中部ビサヤ地方でテロリストによる誘拐があるかもしれないと警告したら、4/10にフィリピン国軍(AFP)がセブ島やボホール島などの中部ビサヤ地方にテロの深刻な脅威は検出していないと発表した。

ところが、4/11にボホール島のイナバンガでアブサヤップとみられるテロリストと兵士が衝突し、兵士や警官数人が死亡した。それなのにフィリピン国軍(AFP)は治安部隊が対処しているから、旅行者はボホール島の滞在を楽しんでと言ったが、数百人のボホール島の住人はすでに逃げた。

吉本新喜劇やドリフターズのコントのような対応には驚いた。普段は優しいフィリピン人ですらその場しのぎのウソをつく人が多いが、まさかフィリピン国軍(AFP)まで同じとはびっくりした。

仮に安全を確保できたとしても近くで武力衝突があって旅行者が楽しめる訳がないから、気をつけて避難してくださいと避難誘導すれば良いだけだと思うが、さすがフィリピンだ。

GMA NEWS ONLINE:AFP sees no threat in Central Visayas despite US travel advisory

ABS-CBN News:AFP to tourists: Enjoy Bohol stay despite Abu Sayyaf incident

ABS-CBN News:Hundreds of Boholanos leave homes due to Abu Sayyaf-AFP clash

UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝に向かう香川選手が所属するボルシア・ドルトムントのバスまで攻撃を受けるなんて世界はどうなっていくのだろう?

フィリピン人の残念なところはその場しのぎのウソをつくこと

フィリピン人は観光地で売っている地名が入ったTシャツを着ている人が多い。国内や海外へ旅行に行ったことを自慢したいんだろう。とあるフィリピーナがタイやグアムと書いたTシャツを着ていたから、タイやグアムへ行ったのと質問したら、タイやグアムの旅行で楽しんだことを教えてくれた。

別の日に他の友人フィリピーナに話の流れでタイやグアムで楽しんだと言ってたよと言ったら、おみやげにTシャツをもらっただけと言うではないか。ウソをつく必要がないことでウソをつくから驚いた。

また、モテないフィリピーナやフィリピーノに限って聞いていないのに恋人が数人いると自慢してくる。優しくてかわいいフィリピーナ以外に恋人がいても興味がないし、少し話したら魅力があるかどうかはすぐにわかるから、話を聞くだけでも面倒なだけだ。

後日他のフィリピーナに聞いたら、このフィリピーナやあのフィリピーノに恋人なんているわけないやんと言うではないか。でも、あのフィリピーナ(興味なし)には外国人彼氏がいてお金があるから、若いフィリピーノ数人がお金目当てで付き合っていると言うではないか。

無駄なプライドのためにウソをつく必要がないことでその場しのぎのウソをついても仕方がないのに。まして人命が掛っていることだったら、より慎重に真摯に対応するだけだと思うが。

不思議の国フィリピンだ。最初は話5分の1くらいで聞いておくのが良いかもしれない。

なお、アンへレスのバーでは働いてどれくらいと質問すると3週間くらい(実際は3ヶ月くらい)と答えるフィリピーナが多いようだ。

サンキューポ








▲目次にもどる



コメント

  1. oraken53 より:

    どーしてなんでしょう?
    強烈なプライドがウソをつかすのか不思議ですね。
    教育でウソをついてはいけないと習ってないのかもしれません。ウソがバレて気まずいとかいう気持ちはないのかな…
    まぁ世界には正直で誠実な人は少ないと日本人も気付くべきです!

    • Seiji より:

      oraken53さん
      正直で誠実、相手を敬う、ウソをつかないのは日本人くらいなんでしょうね。
      世界各国の外交を鑑みてもその場さえ良ければ平気でウソをついている国ばかりです。
      日本も国益重視で見習うことが多いです。
      ボホール島は旅行客に楽しんでと言ったのに、アブサヤップのメンバーが5人もまだ逃げているようです。

タイトルとURLをコピーしました