夜遊びで有名なフィリピンのラウニオンの行き方や安い店が多いことについて紹介する。
アンヘレスからルソン島北部のラウニオンやラオアグへ行くにはフロリダバス一択だ。高速道路が北に延伸されたおかげか、アンヘレスからラウニオンまで4時間以内で到着した。途中寝てしまったからどこで高速道路を降りたのかはわからないが、起きたらラウニオンの近くで驚いた。
帰りはPartasバスを利用したが、ロサレスという町まで下道を走ったから4時間強かかった。ラウニオンのバスターミナルでお客を満員にした意味がなく残念だ。乗客が満員じゃないとお客を拾いながら走るからフィリピンのバスは時間がかかる。
フロリダバスは休憩所が高速道路のインター近くにあるためお客が少なかろうが、高速道路を確実に利用するから早いわ空いているわでお客にとっては言うことがない。しかもフロリダバスが320ペソでPartasが333ペソだった。
ラウニオンのバスターミナルで念願のPartasのluxuryバスに遭遇したのにバギオ行きでがっかりだった。この瞬間にバックパックの留め具が壊れ二重にブルーになった。このluxuryバスに乗るためにわざわざ前日にバスターミナルへ行ったが、ラオアグ?発とかだから予約ができないと言われた。さすがフィリピンです。
ラウニオンは勤勉で有名なイロカノが多いこともあり、物価が安いから買物天国だ。中国から安く仕入れているからマニラと同じくらい安くいろんなものを買うことができる。ラウニオンへ行くとばったもんの香水を必ず購入している。
50mlの香水がたった100ペソで売っている。そこそこのホテルでも匂いが気になることが多いからこの安い香水をふりかけまくっている。金の亡者で口だけで有名なパンパンガが多いアンヘレスでは2倍以上の値段で売っているだろう。
ばったもんの靴も安かった。有名ななんとかエアのスニーカーは1,000ペソ前後だった。アンヘレスだとそんなに安くは売っていないと思う。アジアを歩いていると靴がすぐに汚れてしまうから安い靴で十分だ。カバンや服も安いからついでに買ったら良い。
メガネの部品交換に行った時にチタニウムのフレームと外ではサングラス室内では無色レンズになるHOYAの調光レンズで5,000ペソと言っていた。本物かは知らないが、日本だったら3倍前後はするから激安だ。
ラウニオンは働き者が多いから店のスタッフにいろいろ質問したら適切に回答してくれるのが良い。アンヘレスはやる気がないスタッフが多く聞くだけ無駄なことが多い。バスでたった4時間なのにアンヘレスとラウニオンは違う国に来たんじゃないかと思うくらい国民性が違う。
ラウニオンはホテルのコスパが悪すぎるから、民泊とホテルに予約できるAirbnbでクーポンをもらってホテルを予約した方が良い。先日ブログに掲載したとおりこのページからAirbnbに登録すると合計5千円強のクーポンをもらえる。
【危険】フィリピンやタイなど東南アジアのトラブル時の緊急連絡先一覧
【お得】海外旅行の飲食費やオプショナルツアー代などを半額にする方法
民泊ホテルAirbnb(エアビー)の合計8,088円クーポン(2019年8月)
東南アジアなど海外旅行の必須アイテム11選
東南アジアなど海外旅行でさらに役立つアイテム8選
コメント