
出典:マニラLRT-1
GMA NEWS ONLINEによると、4/13~16のホーリーウィーク(聖週間)はマニラのLRT1,2とMRT-3(電車)がメンテナンスのため終日運休になる模様。

出典:マニラLRT-2
メンテナンスじゃなくて休みたいだけだろうに。記事のタイトルにlimitと書いてあったから、短縮営業をするかなと思ったら終日運休でびっくりした。マニラの電車は毎年ホーリーウィーク(聖週間)に運休しているのだろうか?

出典:マニラMRT-3
バスやタクシーなどの他の交通機関も働く人が少ないだろうから、ホーリーウィーク(聖週間)のマニラの移動は終わってそうだ。車を持っている人は良いが、4/13~16にマニラ内を公共交通機関で移動しようと思っている人はあきらめた方が良いのかもしれない。
まさか電車が運休するとは思わないから、知らない外国人旅行客はびっくりだろう。日本で年末年始やGW、お盆に電車が運休したらどうなるのだろう。フィリピンを見習って正月くらいは電車を休みにしても良い気がする。
4/13~16のホーリーウィーク(聖週間)はショッピングモールやレストランなども休みが多いから、ホーリーウィーク(聖週間)前の買い出しも大変だ。
追記
フィリピン国鉄(PNR)も4/13~16のホーリーウィーク(聖週間)は4日間運休の模様。
サンキューポ
コメント
びっくりとしか、言いようが無いですね(^。^;)
大阪人さん
電車を4日間も運休にするとはすごいですね。
移動が多い時期に公共交通機関が運休できるなんてさすがフィリピンです。
マニラ(ニノイ・アキノ)国際空港の入国管理官たちよりひどいです。