マレーシアのお得なネットプロモとクアラルンプール国際空港の快適な空港バスについて紹介する。
▼目次
マレーシアのお得なネットプロモ
クアラルンプール国際空港(KLIA2)に到着し、入国審査の前にSIMが売ってたが、高かったから、入国審査後にSIMを購入することにした。
入国審査後すぐの場所にマレーシアの通信会社4店舗?があったが、一番安いと噂のU Mobileへ行った。ネットで情報を確認していたが、さらに安く38.5リンギットで30日間ネット無制限のプランがあった。間違って通話付きのプロモを買ってしまったが、通話付きじゃなかったらもう少し安かった。
マレーシアのお得なネットプロモ:U Mobile GX30
設定してもらい快適にネットが使えていたが、空港バスでクアラルンプールに行く途中は少し途切れることがあった。安いSIMだから仕方がないか。
翌日またネットが繋がらなくなったから、Imbi駅のベルジャヤ・タイムズ・スクウェアのU Mobileに行ったら設定ミスだった。近くにU Mobileのオフィスがあって良かった。
3G+になることはあったが、クアラルンプールでもスレンバンでも快適にネットを使うことができた。
空港のSIM売り場は混雑していることが多くSIMを買うのに並びたくない人はアマゾンでSIMを買って行った方が良い。クアラルンプール国際空港のSIM売り場はそんなに並んでいなかったが、バンコクの空港のSIM売り場は並んでいる人が多く時間がかかる。
クアラルンプール国際空港の快適な空港バス
クアラルンプール国際空港(KLIA2)からの空港バス(12リンギット)は4列シートで普通だったが、クアラルンプールセントラル駅からの空港バス(12リンギット)は同じ料金なのに3列シートで快適だった。
しかも出発時間までにお客が集まらず半分くらい空いた状態で出発し、さらに快適だった。クアラルンプールセントラル駅の空港バス乗り場は場所の案内がないから気をつけた方が良い。
参考:【クアラルンプール】KLセントラル駅の厄介な空港バスと両替屋
サンキューポ
コメント