フィリピンから日本への入国者に感染者が多すぎるから、フィリピンの実際の感染者数はもっと多いだろうが、この280万人以上の計算方法もうさんくさい。
フィリピンの実際の感染者数は280万人以上か?
先進国のシンガポールの死者数と比較して計算された感染者数だからめちゃくちゃうさんくさい。先進国と発展途上国の医療レベルは雲泥の差があるからむちゃくちゃだ。
この計算方法だとフィリピンの感染者数は2,812,891人、インドネシアの感染者数は6,578,925人、マレーシアの感染者数は158,237人、タイの感染者数は89,357人らしい。医療レベルをまったく考慮されてないのがフィリピンらしいポンコツさだ。
医療レベルだけでなく、発展途上国ではポンコツ検査キットを使っていたり、検査する人がいいかげんに採取したりしている問題もあるから、実際の感染者数は公表の感染者数より明らかに多い。
検査キットよりコロナの探知犬の方が役に立つ?
そんな問題がある発展途上国では検査キットよりコロナの探知犬の方が役に立つのではないか?ドバイ国際空港ではコロナの探知犬が活躍しているらしい。
「400回ほどの検査において、そのうちの91%が実際に陽性だった」これだと偽陰性がどれだけいるのかがわからないが、短時間で多くの感染者がわかるから、空港や駅、港ではかなり有効な方法だ。
PCR検査でも偽陰性が30%前後もいる可能性があるから、検査をしまくれと言っている痛いワイドショーのコメンテーターは害悪でしかない。テレビ関係者の感染者が多いからワイドショーこそ放送をやめたら良いのに。
やっぱり満員電車や職場、学校で感染しまくりか?
夏休みになり、満員電車や職場、学校を利用する人が少なくなったからか、東京だけでなく全国の感染者数が減ってきた。
人が集まる場所ならどこでも感染する可能性が高いから、やっぱり満員電車や職場、学校で感染しまくっているのか?満員電車や職場は仕方がないが、学校なんか無理に行く必要がないのになんで休校にしないのか?
コロナについてわかったことなど(随時更新)
- 実際の感染者数は公表の感染者よりかなり多い。
- 夏に感染者が少なくなるはウソ(確定)。
- アジア人の感染者が少ないはウソ。
- 近くで食事をしていたくらいでも感染することがある。
- 年内のワクチンはかなり厳しい。
- 今でも外国人が入国し、感染者が多い。
- 日本の検査数は欧米に比べるとかなり少ない。
- 検査をすればするほど感染者数が増える状況になった。
- 高齢者や基礎疾患のある人以外の重症者はほとんどいない。
- PCR検査でも30%前後の偽陰性がいる。
- 検査は他の感染症でも陽性になる可能性がある?
- 東京の公表の感染者数は前日分がほとんどでしかも操作されている。
- 罰金を徴収しないと感染者数は減るわけがない。
- 自主隔離なんてするわけがない。
- 土日祝日は検査が少なくても平日分の感染者数を調整操作してるから感染者数が減らない。
- アジア各国の公表の感染者数はかなりあやしい?
- 日本人の致死率は低いから利権のために感染を放置か?
- 離島では入島制限や入島前隔離は当然必要。
- 感染者を0にするのは数年無理?
- 日本はいつ中国にコロナの損害賠償を請求するのか?
- ダイビングや登山などの救助や捜索は停止にしないと危険。
日本人がコロナに大量感染してしまった原因や失敗
- 台湾のように2月初めに中国人を入国拒否しなかった。
- 欧米などの入国制限も遅れた。
- 自覚症状がある人が外出したり、ソーシャルディスタンスを守らなかったりした人などに罰金を取らない。
- 都知事選挙のために感染者が減っていないのに緊急事態宣言や東京アラートを解除してしまった。
- 実際の感染者は公表の感染者の10倍前後いるのに未だに日本は感染者が少ないと思いこんでいる人が多い。
- 感染者が多い大都市からの移動や旅行を制限していない。
- 未だに海外からの帰国者や入国者を受け入れている。海外からの感染者が多すぎてどうしようもない。しかも外国人の方が圧倒的に多い。
- 海外からの帰国者や入国者に強制隔離をしていない。
- 日本の国会議員や知事、役人が発展途上国並みに無能で裏で悪いこと(利権優先)をしているのに放置している。
日本で必要な感染予防対策(随時更新)
- ソーシャルディスタンスやマスクなどルールを守らない人から10万円以上の罰金を徴収する。
- 旅行キャンペーンをやめて医療関係者に手当を定期的に支給する。
- 仕事や食べ物の買い出し以外の不要不急の外出を自粛する。
- 死にたくない高齢者や基礎疾患がある人を隔離する。
- 海外からの入国をすべて禁止する。/li>
- 永住許可がない外国人を全員帰国させる。
- 離島への入島を禁止する。
- 自爆じゃない感染者の誹謗中傷を取り締まる。
コメント