
アンへレスのホテルの空
久しぶりにこのブログで使っているWordPressのテーマTwentyTwelveの更新があった。子テーマの作り方がよくわからなかったから、テーマの更新の度に作業が必要だ。必要最低限の変更だけ行っている。
▼目次
タブレットでのブログの表示を変更
タブレットの表示がパソコンと同じ表示になってしまい、タブレットではブログを読みにくいから、WordPressのテーマのスタイルシート(style.css)を変更する。Ctrl+Fを押すと検索が出てくるから変更場所が見つけやすくなる。条件分岐などで表示方法を変更できるらしいが、よくわからないからネットで簡単の方法を見つけた。
@media screen and (min-width: 600px) から
@media screen and (min-width: 810px) へ変更
Googleアドセンス広告設置のためにサイドバーのスペースを拡大
WordPressのテーマTwenty twelveのサイドバーのスペースは250pxしかないから、300pxの広告を掲載するために、WordPressのテーマのスタイルシート(style.css)を変更する。Ctrl+Fを押すと検索が出てくるから変更場所が見つけやすくなる。
ブログのコンテンツ領域:620px÷960px×100=64.58333333%
.site-content { float: left; width: 65.104166667%; から
width: 64.58333333%; へ変更
サイドバー領域:300px÷960px×100=31.25%
.widget-area { float: right; width: 26.041666667%; から
width: 31.25%; へ変更
Googleアドセンス広告の余白の黄色を透明へ変更
Googleアドセンス広告をレスポンシブにすると広告のサイズが変わり余白が黄色になってしまうから、余白の色を透明へ変更する必要がある。WordPressのテーマのスタイルシート(style.css)を変更する。Ctrl+Fを押すと検索が出てくるから変更場所が見つけやすくなる。
ins { background: #fff9c0; から
background: #transparent; へ変更
Googleアドセンス広告の設置
Googleアドセンス広告のアンカー広告の設定などを行う。広告の設置方法はネットで検索するとすぐに理解できる。Googleアドセンスの公式プラグインが使えなくなったから、広告の設置が不便になった。関連コンテンツを設置してから数ヶ月経つが、関連コンテンツの広告は未だに設置ができない。
サンキューポ
コメント