モデルナワクチンで今度は注射器からピンク色の異物が見つかったらしいが、日本はインドやインドネシアなど他国で効果があった感染予防対策を徹底すれば良いだけなのに。特に日本人(アジア人)にとっては中国コロナはインフルエンザレベルまたはただの風邪だから、マスゴミや国会議員、知事、医師会などに騙されて安全かどうかがわからないワクチンを接種しようとしている親や家族がいたら見せた方が良い。
モデルナワクチンで今度は注射器からピンク色の異物を発見!効果的な感染対策は?

「モデルナの新型コロナウイルスワクチンを入れた1本の注射器の中に黒い異物があるのを見つけました。その後もワクチンの瓶1つと、ほかの注射器1本からそれぞれ黒い異物が、さらに別の注射器1本からは半透明のピンク色の異物が見つかりました。いずれも同じロット番号のワクチンですが、厚生労働省が異物の混入で使用を見合わせている3つのロット番号とは異なる番号だということです。」
6月から異物が報告されているロット番号とは違うモデルナワクチンに今度は黒色の異物だけでなくピンク色の異物も見つかったらしい。いろんなロット番号で目視できる黒やピンクの異物入りのワクチンを製薬会社が立て続けに出荷するなんて明らかにおかしい。

「米モデルナ製ワクチンに異物が混入していた問題で、厚生労働省は28日、使用中止を求めたワクチンを以前に接種した38歳と30歳の男性2人が死亡したと発表した。接種と死亡との因果関係は不明で、今後、有識者検討会で評価する。
38歳の男性は今月15日に接種し、翌日に38・5度の発熱があった。17日に下熱したが、18日に自宅で死亡が確認された。30歳の男性は22日に接種し、翌日は発熱で仕事を休んだ。回復した24日は出勤し、帰宅後に就寝。25日朝に死亡が確認された。」
モデルナワクチン接種後に副反応(副作用)で体調不良になって回復したのに亡くなるなんて怖すぎる。因果関係不明報道も怖いし、死因が掲載されていないことも怖い。

製薬会社側はマニュアル通り扱ってないからという論理かも。
Do not shakeと明記“• Swirl vial gently after thawing and between each withdrawal. Do not shake. “https://t.co/NATfJeiAtm
RTこの埼玉県の薬剤師さんは、危険・有害なモデルナワクチンから、国民全体を守ったとも言えますね👏
— 苫米地英人 (@DrTomabechi) August 29, 2021
日本の感染予防対策はすでにいろんなトラブルが報告されているし、緊急事態宣言を発令しても陽性者数が減っていないから、中国コロナの陽性者数や死者数の激減に成功した国の感染予防対策をマネすることが効果的だ。
インドの各州やワクチン接種率が高い先進国日本やアメリカなどの感染状況や接種率
- 日本(人口約1.26億人):8/27の陽性者24,023人、7日間の平均22,798人、接種率43.8%
- アメリカ(人口約3.28億人):8/27の陽性者192,720人、7日間の平均155,365人、接種率52.6%
- イスラエル(人口約0.09億人):8/27の陽性者6,352人、7日間の平均8,059人、接種率60.4%
- アイスランド(人口約0.0036億人):8/27の陽性者71人、7日間の平均76人、接種率73.8%
- マレーシア(人口約0.327億人):8/27の陽性者22,070人、7日間の平均21,413人、接種率44.8%
- インド(人口約13.66億人):8/27の陽性者46,759人、7日間の平均36,666人、接種率10.5%
- インドデリー(人口約0.3億人):8/27の陽性者61人、7日間の平均55人、接種率12.5%
- インドウッタルプラデーシュ州(人口約2.41億人):8/27の陽性者16人、7日間の平均19人、接種率4.7%
- インドタミルナードゥ州(人口約0.78億人):8/27の陽性者1,,542人、7日間の平均1,592人、接種率7.94%
- インドケララ州(人口約0.35億人):8/27の陽性者32,801人、7日間の平均22,787人、接種率21.3%
- インドネシア(人口約2.7億人):8/27の陽性者12,618人、7日間の平均15,150人、接種率12.6%
- ブラジル(人口約2.11億人):8/27の陽性者27,345人、7日間の平均25,115人、接種率28.0%
- ペルー(人口約0.33億人):8/27の陽性者0人、7日間の平均872人、接種率23.7%
※陽性者数の出典:Google(提供元:JHU CSSE COVID-19 Data)
※ワクチン接種率の出典:Google(提供元:Our World in Data)
インドの各州のワクチン接種数
- インド(人口約13.66億人):630,025,217回、2回接種143,662,551人、接種率約10.5%
- インドデリー(人口約0.3億人):13,218,006回、2回接種3,768,512人、接種率12.5約%
- インドウッタルプラデーシュ州(人口約2.41億人):70,450,020回、2回接種11,320,207人、接種率約4.7%
- インドタミルナードゥ州(人口約0.78億人):31,279,061回、2回接種6,194,813人、接種率約7.94%
- インドケララ州(人口約0.35億人):27,951,149回、2回接種7,453,755人、接種率約21.3%
日本よりワクチン接種率が高いアメリカやイスラエルなどの中国コロナの陽性者数が急増しているんだから、ワクチン接種率が低くてもイベルメクチンで陽性者数の激減に成功しているインド(デルタ株)やインドネシア、ブラジル(ガンマ株)、ペルー(ラムダ株)の感染予防対策をマネれば良いだけなのに日本のテレビや新聞は報道すらしないから絶句する。
https://t.co/eIwapo53tU
接種後2週間以内は未接種カウントなのは以前から指摘してきたが、やはりそうだったね。ここまで意図的な操作をして効果があるように見せなくてはならない理由は言わずもがなだろう。 https://t.co/Zl6x5fdfUd— 自粛マスク考察マン (@eVDBGQP1vRkvakv) August 28, 2021

さらに接種後2週間以内は未接種としてカウントしていることが本当なら効果はさらに期待できなくなるから、テレビや新聞のニュースだけでなく、ネットのニュースも毎日確認した方が良い。
過去の動画集
データが重くなり過ぎたから、過去の記事は削除することにした。過去の記事はこの記事を参照してください。

コメント