日本は効果がない感染予防対策や緊急事態宣言を続けているから、10月頃から中国コロナの陽性者数がさらに急増しそうだ。効果がある感染予防対策を調べ、自分で徹底するしかない?動画集210特に日本人(アジア人)にとっては中国コロナはインフルエンザレベルまたはただの風邪だから、マスゴミや国会議員、知事、医師会などに騙されて安全かどうかがわからないワクチンを接種しようとしている親や家族がいたら見せた方が良い。
日本も10月頃から中国コロナ急増?効果がある感染予防対策を自分で徹底?

デンマークでは10/1から中国コロナの感染予防対策を止めるようだが、接種率が71.4%と高いから寒い冬になれば陽性者数はさらに急増するだろう。他の病気も対処できないくらい死者数が増えないことを願う。
Is Ivermectin effective?
Hundreds of millions of Indians think so! pic.twitter.com/SFHNCkFyFf— True Science PEng, MA, MBA. (@socratesccost) August 29, 2021

日本の2020年と2021年の死者数6月
先進国はどこも契約解除ができない上に守秘義務があり効果も免責もない悲惨な契約をしてしまっているから、日本より接種率が高いイスラエルやアメリカ、イギリスのように陽性者が増え続け、冬になればさらに悲惨な状況になりそうだ。東京は陽性者数500人未満にならないと緊急事態宣言を解除しないと言ってるらしいから、来年の夏まで続き、補助金が少ない飲食店やホテルはほぼ全滅するかもしれない。

効果があると思って高いダイエットコースに参加したら、実際は効果がないどころか健康に悪いことがわかったのに解約できないだけでなく最後まで受け続けなければならず返金も免責もないというような悲惨さか?ダイエットコースの悲惨さを誰かに教えるだけで罰金までとられてしまう?
今年の冬は首都圏のように救急車を呼んでも病院に搬送すらしてくれない可能性が高いから自分でできる中国コロナの感染予防対策を調べて徹底するしかない。

接種率が低いのにデルタ株陽性者数の激減に成功したインドやインドネシア、ブラジル、ペルーなどの感染予防対策を調べてみるのも良さそうだ。ネットでいろいろ調べると御用学者ではない善意ある海外の医者がいろいろ教えてくれている。
取り急ぎ個人輸入で効果があると言われている予防薬を購入したが、世界中で売れまくっているからか、かなり遅延している。イソジンで吉村知事は先走ってしまったが、中国コロナに効果があると言われている二酸化塩素水(うがい水)ClO2 POWER WATER 100(シーエルオーツーパワーウォーター)を電話で確認してから購入してみた。
インドの各州やワクチン接種率が高い先進国日本やアメリカなどの感染状況や接種率
- 日本(人口約1.26億人):8/28の陽性者22,748人、7日間の平均22,422人、接種率43.8%
- アメリカ(人口約3.28億人):8/28の陽性者84,852人、7日間の平均156,145人、接種率52.6%
- イスラエル(人口約0.09億人):8/28の陽性者11,177人、7日間の平均8,616人、接種率60.4%
- アイスランド(人口約0.0036億人):8/28の陽性者91人、7日間の平均79人、接種率73.8%
- マレーシア(人口約0.327億人):8/28の陽性者22,597人、7日間の平均21,461人、接種率44.8%
- インド(人口約13.66億人):8/28の陽性者45,083人、7日間の平均38,685人、接種率10.2%
- インドデリー(人口約0.3億人):8/28の陽性者29人、7日間の平均56人、接種率12.58%
- インドウッタルプラデーシュ州(人口約2.41億人):8/28の陽性者26人、7日間の平均19人、接種率4.7%
- インドタミルナードゥ州(人口約0.78億人):8/28の陽性者1,551人、7日間の平均1,5578人、接種率8.0%
- インドケララ州(人口約0.35億人):8/28の陽性者31,265人、7日間の平均24,810人、接種率21.42%
- インドネシア(人口約2.7億人):8/28の陽性者10,050人、7日間の平均14,194人、接種率12.6%
- ブラジル(人口約2.11億人):8/28の陽性者24,699人、7日間の平均24,588人、接種率28.0%
- ペルー(人口約0.33億人):8/28の陽性者0人、7日間の平均705人、接種率23.7%
※陽性者数の出典:Google(提供元:JHU CSSE COVID-19 Data)
※ワクチン接種率の出典:Google(提供元:Our World in Data)
インドの各州のワクチン接種数
- インド(人口約13.66億人):632,587,851回、2回接種144,434,244人、接種率約10.57%
- インドデリー(人口約0.3億人):13,227,133回、2回接種3,774,892人、接種率約12.58%
- インドウッタルプラデーシュ州(人口約2.41億人):70,472,614回、2回接種11,330,509人、接種率約4.7%
- インドタミルナードゥ州(人口約0.78億人):31,503,337回、2回接種6,259,927人、接種率約8.0%
- インドケララ州(人口約0.35億人):28,109,752回、2回接種7,498,992人、接種率約21.42%
過去の動画集

データが重くなり過ぎたから、過去の記事は削除することにした。過去の記事はこの記事を参照してください。

コメント