ベトナムやタイ、マレーシアの便利なバス予約サイトを紹介する。サイトによって日本のクレジットカードを使えず国内でしか支払いができないバスサイトもあるが。特にベトナムのFutaバスは便利だ。
ベトナムの便利なバス予約サイト!特にベトナムのFutaバスは便利!
ベトナムやタイ、マレーシアなど東南アジアではできるだけ早くバスを予約しないと特に人気のVIPバスはすぐに満席になる。バス会社に行って予約すると長蛇の列で時間がかかることが多いから、手数料がかかってもネットで予約できるバス会社はネットで予約した方がかなり便利だ。特に長期休暇前後や土日祝日はできるだけ早く予約した方が良い。
ベトナムで人気のFutaバスはVIPバスは少ないが、ネットで予約しても手数料がかからないのが良い。さらに地方都市なら市内のホテルまで送ってくれたり、頼めば市内のホテルまで迎えに来てくれたりする。ホーチミンでもチケット売り場によっては当日迎えに来てくれたりする。
インチキコロナ騒動が終わり、特にVIPバスは人気があり、前日に予約するのを忘れ、バスターミナルへ行ったら満席だったことがある。たまたま1台だけ空いてるとバスのスタッフが言ったから数時間待って乗ろうとしたら通路に寝さそうとしたからブチギレた。
席をなんとかゲットしたが、ガリ〇ビでベトナム語をまったく話せなかったらVIPバス料金で通路寝だった。ベトナムでは大通りから(途中でも)でも長距離バスに乗ることができるが、バスもバンもぼったくりや通路席など態度が悪いスタッフが多いから、気をつけた方が良い。
タイの便利なバス予約サイト!
バンコクのナコンチャイエアーのチケットをネットで購入し、時間があったから次のバスを並んで予約しようとしたら30分以上かかった。ナコンチャイエアーのカードがあれば並ばずに買えたが、基本長蛇の列だから、ネットで手数料を払って買った方が良い。
タイのチェンマイやチェンライなどの地方都市ではインチキコロナ騒動が終わってから市内バスを廃止または縮小したところが多く移動が不便で高くなった。Boltが使えないコンケンなどは移動が高いから、バスの予約はネットでした方が安い。郊外のバスターミナルまでの移動がバスがないタイやラオスではかなり高い。
マレーシアの便利なバス予約サイト!
マレーシアだけでなくシンガポールやインドネシア、ベトナム、タイ、フィリピン、ラオスなどのバスも予約できるらしい。ラオスのバスは予約できず当日しか買えないバスが多いから、移動はできるだけ飛行機や高速鉄道を利用した方が良い。インチキコロナ騒動前にラオスで詐欺に遭い、移動が大変だった。
情報操作にだまされて欧米の搾取を理解できない、日本人や日本経済に大迷惑をかけている知能が低い上に認知機能が低下したコロ脳やワク信、痛い承認欲求(現地人にも)をテーマにした内容が多い。
コメント