マニラ(ニノイ・アキノ)国際空港から便利な?アンヘレス行きのバスとアンヘレスの安くて便利なGrab Taxi(トライシクル)を紹介する。
▼目次
- マニラ(ニノイ・アキノ)国際空港からアンヘレス行きのバスは役立たず?
- マニラ(ニノイ・アキノ)国際空港からアンヘレスへの移動には電車とバスを利用
- アンヘレスの安くて便利なGrab Taxi(トライシクル)
マニラ(ニノイ・アキノ)国際空港からアンヘレス行きのバスは役立たず?
ANAでマニラに到着し、イミグレーションでそんなに時間がかからなかったから、14時少し前にアンヘレス行きのバス乗り場に行くことができた。停まっていたバスが何時に出発するのかを確認すると、なんと15時発だった。
マニラ(ニノイ・アキノ)国際空港からアンヘレス行きのバスは当初30分毎に運行すると発表していたような気がするが、どこかのブログに書いてあったように料金が高くてお客が少ないから、バスをかなりまびいているようだ。
14時発も14時半発もなかったということは昼間のバスは1時間半毎?なのかもしれない。運良くバスの出発時間に近い時間に到着しない限りマニラ(ニノイ・アキノ)国際空港からアンヘレス行きのバスは役に立たない。利権関係でお金がかかるのかバスの料金が高過ぎてお客が少ない上にバスをまびいたらさらにお客が激減するのにさすがフィリピンだ。
アンヘレスのバーもお客が減っているのにBF代を500ペソも値上げしたアホなバーがあるらしく、そのバーはさらにお客が減っていることだろう。ネットとSNSでの個人営業がさらに増えるだろう。
マニラ(ニノイ・アキノ)国際空港からアンヘレスへの移動には電車とバスを利用
マニラの平日の朝夕の渋滞はとてつもなくひどく、空港で1時間もバスを待っていたらマニラ名物の大渋滞にはまってしまうから、急いで空港からバスでLRT-1のEDSA駅に向かった。
マニラ(ニノイ・アキノ)国際空港からLRT-1のEDSA駅まで空港バス:20ペソ(約20分)
LRT-1のEDSA駅からBalintawak駅:30ペソ(約40分)
Balintawak駅周辺からアンへレス行きのバス:129ペソ(約60分)
アンへレスのダウバスターミナルから950コンドテル:100ペソ(約15分)
LRT-1のEDSA駅は荷物検査も券売所も珍しく空いていてすぐに電車に乗ることができた。電車から大きなデモ(有名なお祭りだった)が見えたから、バスでマニラ市内を移動していたら大渋滞に巻き込まれていたことだろう。
Balintawak駅でアンヘレス行きのエアコンバスがなかなか来ず15分前後待った。バギオ行きのバスに乗れたが、満席でアンヘレスまで立った。マニラ(ニノイ・アキノ)国際空港からアンヘレス行きのバスができたから、他のバス会社はバスをまびいてしまったのか?それともデモ(有名なお祭りだった)のせいで途中が大渋滞でバスが遅れていたのか?
アンヘレスのホテルには17時前に到着した。マニラ(ニノイ・アキノ)国際空港から15時発のバスに乗っていたら、大渋滞に巻き込まれ、到着は19時以降になっていたことだろう。海外に慣れている人や荷物が少ない人は渋滞に巻き込まれない電車の利用が便利だ。
アンヘレスの安くて便利なGrab Taxi(トライシクル)
アンヘレスでもGrab Taxi(トライシクル)が使えるようになったらしいから、早速使ってみたが、ネットの不具合でうまくいかずダウから普通のトライシクルを利用した。アンヘレスはネットがつながりにくいから要注意だ。
改めてGrab Taxi(トライシクル)を使ってみたら950コンドテルからダウバスターミナルまで66ペソだった。そのうちの20ペソは予約料らしいから、アンヘレスのぼったくりトライシクルとはこれでおさらばだ。アンヘレスのGrab Taxiの車はまだ少ないようだが、トライシクルはぼったくり外国人料金の約半額で利用できるようになった。
サンキューポ
コメント
お客が少ないからバス数を間引いて値段を高くする…って一番簡単で一番やったらダメなやつですやん⁉︎
ほんとに何も考えずに経営してるんですね。
でも、ボッタクリでないトライシクルも登場してるのでもう少し暖かい目で見守りましょうか…
oraken53さん
フィリピンでは長期的視野なんて存在しないから、お客がいなくて赤字になれば節約するのではなく、値上げし、自爆することが多いです。
Grab Taxi(トライシクル)は素晴らしいシステムです。
規制緩和でお客はより良いサービスとコスパを得ることができるから、ぜひ日本でも導入してほしいですが、利権だらけの日本では難しそうです。
以前バリンタワック経由での行き方をブログで教えていただきましたので、2ヶ月前に行った際は今回のブログと同じ行き方で行きました。
ANAも14時にバス乗り場に行ったのに、15時までバスが出発しないのまで同じです(笑)
まぁ、そういう国だと思うことにしています。
大阪人さん
やっぱり14時発のバスはなかったですか。
1時間も待つんだったら断然バリンタワック駅まで行った方が良いですね。
マニラの渋滞がひどすぎて地下鉄やアンヘレスまでの高速鉄道をつくるそうですが、マニラのMRTのように維持管理ができずMRTやこのバスみたいに使えないことになりそうです。