チェンライからホーチミンへ移動時にドンムアン国際空港で乗り継ぎとバンコクのドンムアン国際空港のミラクルラウンジ、コーラルラウンジについて紹介する。
▼目次
- チェンライからホーチミンへ移動時にドンムアン国際空港で乗り継ぎ
- バンコクのドンムアン国際空港の新しいミラクルラウンジ
- バンコクのドンムアン国際空港のコーラルラウンジ
- バンコクのドンムアン国際空港の古いミラクルラウンジ
チェンライからホーチミンへ移動時にドンムアン国際空港で乗り継ぎ
チェンマイからタイ航空のホーチミンドバイ便のビジネスクラスに乗る前にチェンライへ寄り道した。チェンマイバンコク便よりチェンライバンコク便の方が安いことが多いし、息抜きになって良いからだ。
チェンライ国際空港のイミグレーション(出国審査)はガラガラなのも良い。何回か会ったことがある入国審査官は暇だから日本のことをいろいろ質問してきた。違う入国審査官はゴルフの素振りをしていた。チェンマイ国際空港には国内線のプライオリティパスラウンジはないし。
チェンライで公共市場やナイトマーケットを撮影し、おいしいタイのスイーツやマンゴーの漬物(マムアン・ドーン)を食べた後にノックエアでチェンライからバンコクのドンムアン国際空港へ移動した。
ドンムアン国際空港ではスルーチェックインでノックエアのスタッフが待っていた。ドンムアン国際空港のスルーチェックイン(国内線から国際線)は航空会社が違ってもなぜか必ずスタッフが引率する。
スワンナプーム国際空港では時間がない時以外は勝手に乗り継ぎさせられるのに余計なお世話だ。大した手続きがあるわけじゃないのに乗り継ぎ客が多いとかなり待たないと行けない。
ノックエアのスルーチェックインはたまたま1人で待たなくてすんだ。良いスタッフでバンコクホーチミン便の席を入口近くの席に変更してくれた。
バンコクのドンムアン国際空港の新しいミラクルラウンジ
翌朝まで10時間前後あるから、新しくできた快適なミラクルラウンジへ行った。快適なソファーで寝ようと思っていたら受付で2時間以内と言われた。お腹が減ってたから適当に食べ、ビールを飲み、ネットをした後に寝ようと思ったら、スタッフが2時間経ちましたと言ってきた。
古い方のミラクルラウンジでも2時間以内と言われるだろうから、コーラルラウンジへ行った。
バンコクのドンムアン国際空港のコーラルラウンジ
コーラルラウンジに着いた時は深夜で眠たくなったから、飲み物を飲んですぐに寝た。なぜか枝豆があり枝豆も食べた。起きたら4時間前後経っていたが、空いていたおかげか、起こされなかった。
滞在時間オーバーだからすぐに古いミラクルラウンジへ移動した。食べ物はコーラルラウンジよりミラクルラウンジの方がおいしいし。
バンコクのドンムアン国際空港の古いミラクルラウンジ
ミラクルラウンジのおいしい巻きずしとチーズサンドウィッチを食べた。ホーチミンで乗り継ぎ1泊するから昼ごはん分も食べた。搭乗前はトイレが近くなるからビールなどのアルコールは飲まないようにしている。
ドンムアン国際空港の国際線ターミナルでプライオリティパスの一番快適な空港ラウンジは新しいミラクルラウンジだが、2時間で確実に退出させられる。ドンムアン国際空港はランドサイドにもプライオリティパスの空港ラウンジがあるからありがたい。
スワンナプーム国際空港はランドサイドには空港ラウンジがなく、国内線の空港ラウンジは1カ所しかない。
楽天プレミアムカードなら『プライオリティパス』に【無料】で登録!!
https://angeles-smile.com/safety-information/emergency-contacts-in-southeast-asia
https://angeles-smile.com/safety-information/recommend-item-in-asian-travel
サンキューポ
コメント
タイのラウンジにも中国人はいますか?
トイレとかブッフェとか汚しますか?
わさおさん
中国人も空港ラウンジによくいますが、空港ラウンジに入れる人はひどい人は少ないです。
空港ラウンジの中でもうるさい人は多いです。
空港ラウンジに無料で入れずにごねている中国人はちょくちょく見かけます。
待たされるからかなりうっとうしいです。