ビエンチャン(ワッタイ)国際空港に到着し、20時過ぎに入国審査を終えてSIM売り場へ行ったら、もう閉店しててSIM(トップアップ)を買えず驚いた。さすが社会主義国だ。バンコクからの国際便でお客がたくさんなのにそんなことは一切関係ない。
東南アジア各国で使えるChina Unicomのアジア周遊SIMを買っておいて良かった。ラオスへ行った時は次回のためにSIMとトップアップを買っておいた方が良さそうだ。
ラオスのお金は持っていたから両替はする必要がなかった。暖かいと思ってたらビエンチャンはめちゃくちゃ寒いではないか。スマホで気温を確認するとたった8度しかない。この時期は寒いことをチェンマイで体験しているのに薄着しか持ってなくてミスった。

ビエンチャンのワットタイ国際空港の空港バス
寒くて空港バス(1.5万キップ)を待つのがつらいから、配車サービスのLoca(タクシー)を使ってラオシルクホテルまで行くことにした。Locaのアプリを確認するとクーポンがめちゃくちゃ貯まっているではないか。プロモコードを使ってくれた人がたくさんいたおかげで20%引きでずっとLoca(タクシー)を利用することができた。

ラオスのビエンチャンの配車サービスLocaのクーポン
配車サービスのLoca(タクシー)を何回も使ってわかったことだが、Grabと違って最初に表示された金額に時間料金などが追加され、最初に表示された金額よりも料金が高くなるようだ。ずっと20%引きだったからそれでもぼったくりトゥクトゥクよりお得だったが。

ビエンチャンのおすすめラオシルクホテル
ビエンチャン国際空港からラオシルクホテルまで20%引きで4万キップ前後(クレジットカード払い)だった。寒かったからクーポンとアジア周遊SIM(ジャカルタやバンコクでも使用)が使えて良かった。

ビエンチャンの物哀しい夕焼け
ジャカルタの大気汚染のせいでのど痛になっていたが、せっかくビエンチャンに到着したから、寒さに負けず配車サービスのLoca(タクシー)で夜遊びに行ったら、翌日高熱(39度はいってたかも)で24時間爆睡する羽目になった。東南アジアの風邪はやっぱり強烈だ。ラオスはスーパーでも食料品が高いから、ジャカルタで甘いお菓子などを買いこみ、持ってきておいて助かった。
【危険】フィリピンやタイなど東南アジアのトラブル時の緊急連絡先一覧

【お得】海外旅行の飲食費やオプショナルツアー代などを半額にする方法

民泊ホテルAirbnb(エアビー)の合計8,088円クーポン(2019年8月)

東南アジアなど海外旅行の必須アイテム11選

東南アジアなど海外旅行でさらに役立つアイテム8選


コメント
AISのSIMTOFLYは買わなかったの?
おれさん
チャイナユニコムの方が安くて容量が多かったから買ってないです。