
チェンマイのロイクロ通りの両替屋
日本や中国と違って外国通貨の両替レートが良いタイやフィリピンでは外国通貨両替の裏技?ができる。
▼目次
日本や中国、各国の空港で両替すると損
日本の外国通貨の両替レートは終わっているが、外国通貨の両替レートが良いタイやフィリピンでも空港での両替レートは終わっている。マニラ国際空港ターミナル3の外国通貨の両替レートは結構良かったが、今は知らない。
マレーシア航空のドバイ行きのファーストクラスをキャンセルされたが、クアラルンプール往復のエアアジアはキャンセルできないし、マレーシア航空が補償してくれなかったから、マレーシアの首都クアラルンプールに急遽行くことになった。
クアラルンプール国際空港から高い電車(往復100リンギット)に乗ればクレジットカード払いができるが、安い空港バス(片道12リンギット)の場合は現金払いをしないといけない。
クアラルンプール国際空港も外国通貨の両替レートが悪いみたいだから、チェンマイでマレーシアリンギットをゲット両替することにした。チェンマイの小さな両替屋だとマイナー通貨のリンギットを持っていないが、大きな両替屋は持っている。
チェンマイで一番両替レートが良かった(今は通貨によるみたい)スーパーエクスチェンジで500バーツを両替したら64リンギットと5バーツをゲットできた。クアラルンプール国際空港で両替するより明らかに両替レート(1リンギット当たり2円くらい?)が良かった。
両替レートが良いタイやフィリピンでの両替はお得?

チェンマイのターぺー門周辺の渋滞
その時もしかして他の通貨、特に中国元もそうじゃないかと確認したら成都で両替するより1万円当たり10元以上両替レートが良いではないか。中国の銀行で約50分も待たされて両替した両替レートよりチェンマイで日本円からタイバーツに両替し、さらにタイバーツを中国元に両替して1万円当たり10元以上も両替レートが良いとは驚いた。
チェンマイより両替レートが良いバンコクやマニラだったらさらに両替レートが良いだろう。ただし、マニラやアンヘレスで両替する時はイカサマされたり、使えない汚い紙幣を渡されたりするから両替屋は選んだ方が良い。
日本や中国の両替レートはめちゃくちゃ悪いから、日本や中国へ行く外国人がいたら、自国で両替していった方が良いよと言ってあげて。クレジットカードの海外キャッシングは便利だが、両替レートが悪い上に手数料が必要なら終わっている。
中国元の両替レートはチェンマイで一番有名なスーパーエクスチェンジより近くの写真の両替屋の方がレートが良かった。この両替屋は小さな小屋で両替屋をしていたが、儲かって向かいに移動したようだ。
サンキューポ
コメント