
ダバオのショッピングモール
フィリピンのドゥテルテ大統領が大統領就任1年の記念日にテロリストと戦闘が続くマラウィを訪問やマニラ首都圏のパラニャーケで日本人逮捕について掲載する。
▼目次
ドゥテルテ大統領が就任1年の記念日に戦闘地域のマラウィを訪問
INQUIRER netによると、フィリピンのドゥテルテ大統領が大統領就任1年の記念日にテロリストと戦闘が続くマラウィを訪問する模様。
5/23からミンダナオ島マラウィでテロリストのマウテグループとの戦闘が続き、忙しいからか、ドゥテルテ大統領を公の場で見かけることが少なくなっている。忙しすぎて高齢(フィリピンでは高齢の72歳)のドゥテルテ大統領は疲れて休養しているだけだと言われているが、昨年の大統領選挙の時から健康不安がささやかれている。
そのドゥテルテ大統領が大統領就任1年の記念日に戦闘地域のマラウィに訪問するようだ。戦闘地域のマラウィは非常に危険だが、人々がマラウィで苦しんでいるのにオフィスに座っているだけなんてできない。自分に何かあれば副大統領がいるとドゥテルテ大統領が語った。
健康不安の噂があるのに、未だに100人以上のテロリストが潜伏している危険なマラウィへ行くドゥテルテ大統領は汚職と腐敗を野放しにしてきたフィリピンの歴代大統領とはやっぱり違うようだ。冗談が過ぎて批判されることがよくあるが、ドゥテルテ大統領がフィリピンの庶民に人気がある理由がわかる。
マニラ首都圏のパラニャーケで日本人を逮捕
GMA NEWS ONLINEの動画によると、マニラ首都圏のパラニャーケで日本人が逮捕された模様。逮捕された日本人はタガログ語を話せるようだが、タガログ語の話し方がなぜかバクラみたいだ。
フィリピーナからタガログ語を教えてもらっただろうから、タガログ語の話し方がおかしいのか?それとも本当のバクラなのか?外国語を習得する時に教えてもらった人に影響されてしまうから、仕方がないのかもしれない。
追記
ABS-CBN Newsによると、マニラ首都圏のパラニャーケで逮捕された日本人は保険金詐欺とコイン取引詐欺の容疑で逮捕された模様。
サンキューポ
コメント
ドゥテちんは大丈夫ですか⁉︎
でもテロの最激戦地にみずから赴くあたりフィリピンを良くしようという気持ちが強いんでしょう。
アメリカの映画にあるような正義感の強いヒーローが悪の罠に掛かってダークサイドに落ちるようなことがないよう祈ってマス‼︎
oraken53さん
フィリピンでは今ドゥテルテ大統領+庶民VSお金持ち+悪徳政治家・役人+薬物密売人+テロリストのような戦いになっていますね。
欧米が麻薬撲滅戦争での超法規的殺人でドゥテルテ大統領を非難しているから、ドゥテルテ大統領が中露寄りなことが気になります。
日本はお金だけカモられていることも気になります。