アメリカがいなかったら隣国に侵略されまくりの日本なのにトランプ大統領のコロナ感染を嘲笑する痛いTBSサンデーモーニングのTBS関口宏などはどうしようもない。
トランプ大統領のコロナ感染を嘲笑する痛い日本のテレビ番組
アメリカが世界の悪人や侵略国家などを監視排除してなかったら、日本はロシアや中国、韓国などから侵略されまくりなのにアメリカの大統領がコロナに感染したことをアメリカに守ってもらっている日本人?が嘲笑するなんて絶句する。竹島を不法占拠している国を絶賛する痛いテレビ番組だらけで終わっている。
どの国がスポンサーなのかがすぐにわかるし、致死率が高い高齢者がコロナに感染したことを嘲笑できるなんてただの鬼畜だ。パヨクは嫌いな人や反対する人の病気や天災でも歓喜するからいかに偽善者かがわかり、気持ち悪い。
長期間市中感染者がいないと公表している台湾やタイでも日本への入国者に感染者がいるくらいだから、誰でもいつでもどこでもコロナに感染する可能性がある。それなのにテレビで嘲笑するなんて終わっている。
GoToトラベルの地域共通クーポンがホテルに届かずにパニック
「政府の観光支援事業「GoToトラベル」で1日から利用が始まった「地域共通クーポン」のホテルに対する配布が遅れ、現場で混乱が起きている」
ただでさえ地域共通クーポンは田舎では使える店が少なく、隣県でチェックアウト日までしか使えないから大変だ。わざと手続きをややこしくして仕事(利権)を増やす日本の役人は本当に腐っている。コンビニでもローソンやセブンイレブンが使えずファミリーマートは使えるようだ。
イオンのスーパーで使ってみたが、支払う時に専門のスタッフを呼んで自動精算機を操作してもらう必要があり、時間がかかったから、土日などの混雑時は大変だ。
週末は台風14号が日本に直撃か?
週末は残念ながら台風14号が直撃しそうだ。今のところ西日本に直撃しそうだが、飛行機が欠航しまくるかもしれない。GoToトラベルと地域クーポンで安く宿泊できる人が多そうなのに残念だ。
コロナについてわかったことなど(随時更新)
- 実際の感染者数は公表の感染者よりかなり多い。
- 夏に感染者が少なくなるはウソ(確定)。
- アジア人の感染者が少ないはウソ。
- 近くで食事をしていたくらいでも感染することがある。
- 年内のワクチンはかなり厳しい。
- 今でも外国人が入国し、感染者が多い。
- 日本の検査数は欧米に比べるとかなり少ない。
- 検査をすればするほど感染者数が増える状況になった。
- 高齢者や基礎疾患のある人以外の重症者はほとんどいない。
- PCR検査でも30%前後の偽陰性がいる。
- 検査は他の感染症でも陽性になる可能性がある?
- 東京の公表の感染者数は前日分がほとんどでしかも操作されている。
- 罰金を徴収しないと感染者数は減るわけがない。
- 自主隔離なんてするわけがない。
- 土日祝日は検査が少なくても平日分の感染者数を調整操作してるから感染者数が減らない。
- アジア各国の公表の感染者数はかなりあやしい?
- 日本人の致死率は低いから利権のために感染を放置か?
- 離島では入島制限や入島前隔離は当然必要。
- 感染者を0にするのは数年無理?
- 日本はいつ中国にコロナの損害賠償を請求するのか?
- ダイビングや登山などの救助や捜索は停止にしないと危険。
日本人がコロナに大量感染してしまった原因や失敗
- 台湾のように2月初めに中国人を入国拒否しなかった。
- 欧米などの入国制限も遅れた。
- 自覚症状がある人が外出したり、ソーシャルディスタンスを守らなかったりした人などに罰金を取らない。
- 都知事選挙のために感染者が減っていないのに緊急事態宣言や東京アラートを解除してしまった。
- 実際の感染者は公表の感染者の10倍前後いるのに未だに日本は感染者が少ないと思いこんでいる人が多い。
- 感染者が多い大都市からの移動や旅行を制限していない。
- 未だに海外からの帰国者や入国者を受け入れている。海外からの感染者が多すぎてどうしようもない。しかも外国人の方が圧倒的に多い。
- 海外からの帰国者や入国者に強制隔離をしていない。
- 日本の国会議員や知事、役人が発展途上国並みに無能で裏で悪いこと(利権優先)をしているのに放置している。
日本で必要な感染予防対策(随時更新)
- ソーシャルディスタンスやマスクなどルールを守らない人から10万円以上の罰金を徴収する。
- 旅行キャンペーンをやめて医療関係者に手当を定期的に支給する。
- 仕事や食べ物の買い出し以外の不要不急の外出を自粛する。
- 死にたくない高齢者や基礎疾患がある人を隔離する。
- 海外からの入国をすべて禁止する。/li>
- 永住許可がない外国人を全員帰国させる。
- 離島への入島を禁止する。
- 自爆じゃない感染者の誹謗中傷を取り締まる。
コメント