
アンへレスで車道を歩くフィリピーナ
GMA NEWS ONLINEに母親フィリピーナが娘を殴る蹴るの動画が掲載された。娘には厳しく息子には甘い母親フィリピーナが多い。
フィリピンの庶民の家庭では息子は甘やかされて育てられることが多いが、娘、特に長女は厳しく育てられることが多い。娘は子供の時から家事手伝いや商売の手伝いだけでなく、将来の扶養者となるべく勉強もさせられ、他の子供たちとはまったく違う扱いを受けることが多い。
長女だけは手伝いをさせられ、他の子供たちは遊びほうけているという場面をアンへレスで何度も見たことがある。息子だけはなぜかわがままに甘やかして育てる母親フィリピーナが多い。息子だけにキスをしたり、おもちゃを買ったりなど娘とはあからさまに態度が違うことがある。
息子たちは遊んでいるのに、娘たちだけ夕方にルンピヤ(春巻き)やライスケーキを売るに行かされている子供フィリピーナがアンへレスには結構いた。大人が売り歩くより子供フィリピーナが売った方がよく売れることは間違いないが、娘だけに商売の手伝いをさせることやメイドのように扱うことは不思議で仕方がなかった。
母親フィリピーナにとっての娘の役割など
- 家事手伝い
- 妹や弟の世話
- 買い物
- 商売の手伝い
- 将来の扶養者
フィリピンの庶民の家庭では旦那や彼氏がタンバイ(プータロー)で嫁や彼女が働いて生活していることが多い。ある近所のフィリピーナに質問したら、その子は長女で15人家族の中で働いているのは自分だけだと言っていた。そのフィリピーナはトンボイの彼氏と高齢の欧米人のフィアンセがいて、アンへレスのとあるバーで働いていた。
フィリピンでは母親フィリピーナが娘を厳しく、冷たく育てることがあり、娘はたたくけど、息子は絶対にたたかないという不思議な母親フィリピーナが多い。母親フィリピーナが息子を甘やして育てるから、フィリピーナは働かない旦那や彼氏に苦労させられるというブーメランが返ってくる。
働かなくても旦那や彼氏が子供の世話や家事手伝いをしてくれればまだマシだが、ひどいフィリピーノだと浮気やギャンブル、お薬、お酒などで遊び呆け、苦労させられているフィリピーナも多い。
サンキューポ
コメント