アサヒスーパードライが70円弱で売っている免税のマレーシアのランカウイ島でもレストランは安くないから選んで食べないと損をするだけだ。ランカウイ島でもおいしいカレーがおすすめだ。
ビーチに近い宿泊したカーサローマリゾート周辺はレストランやカフェが結構あるが、値段がそこそこする。ローカルの食堂はなかったから、一番繁盛していたカクタスインホテルのレストランで食事をした。
スコールが降って少し寒かったから、ワンタンスープ(5リンギット)とミーゴレンカレー味(7リンギット)を注文した。ローカル食堂以上外国人向けレストラン以下の価格設定だ。最初にワンタンスープがきたが、まったく味がない。塩コショウを忘れたようだから、塩コショウをかけて食べたらおいしい。
次のミーゴレンカレー味は塩辛い。味はおいしいが、塩辛くて食べれないからごはんを注文してなんとか食べた。味はおいしいが、いいかげんな味付けをしているようだ。他のレストランは1品15リンギット以上するところばっかりだから人気なのだろう。最初のワンタンスープの時に塩をもらったから、次のミーゴレンは塩辛くしたんだと思う。
これはあかんと思ってローカル食堂を探したらオセアニアリゾートランカウイの隣にローカルのカレー食堂があった。自分の好きなカレーをかけて大盛りで6リンギットと安くておいしかった。15時前後に売り切れて閉店するようだから、カレー(4リンギット)をテイクアウトした。
このカレー食堂からカーサローマリゾートへ帰る途中にお客が多い屋台があったからエビラーメン(4.5リンギット)を食べたらおいしかった。地元の人はラーメンよりも変わったスイーツを食べている人が多かった。
後日クアタウンに移動してからも安くておいしいカレーをほぼ毎日食べた。インドのおいしい炊き込みご飯ビリヤニライスにカレーをかけて食べるとさらにおいしくなるからかなりおすすめだ。マレーシアも食事がイマイチと思っていたが、インドカレーはめちゃくちゃおいしいから、フィリピンがやっぱり断トツでおいしくない。
カーサローマリゾート周辺でで有名なクラブ?はマラケシュクラブとサンバのようだが、早い時間だったせいかお客が少なかったから飲まずに帰った。昔楽しく遊んだクラブはどこなんだろう?
日本人をナンパし、一緒にクラブには行ってくれなかったから地元の子と楽しく遊んでたクラブのことは酔っ払ってまったく覚えていない。免税のランカウイ島は外国人観光客の誘致に失敗してしまったようで寂れ具合がひどかった。でも、猫島かなと思えるほど猫が多かった。
【危険】フィリピンやタイなど東南アジアのトラブル時の緊急連絡先一覧
【お得】海外旅行の飲食費やオプショナルツアー代などを半額にする方法
民泊ホテルAirbnb(エアビー)の合計8,088円クーポン(2019年8月)
東南アジアなど海外旅行の必須アイテム11選
東南アジアなど海外旅行でさらに役立つアイテム8選
コメント