日本円からラオスキップではなくタイバーツからラオスキップへ両替するだけでかなりお得になる。関空の荷物検査が大混雑でかなり時間がかかっているようだ。
タイバーツからラオスキップへ両替でお得!
1万円を2,488バーツにし、ラオスキップに両替する方がかなり得になる。1万バーツは40,193円でラオスの某銀行で両替すると、5,993,600キップになる。ところが、40,193円をラオスキップに両替すると、5,381,400キップにしかならない。
なんと612,200キップも損をしてしまう。日本円からタイバーツへ両替し、ラオスキップに両替するだけで1万キップが67円で両替できてしまう。日本やベトナムのレートが悪い両替屋で両替したらベトナムドンともはや変わらないことがおそろしい。


タイのバンコク銀行(どこにでもある)でJCBカードでキャッシングし、ラオスキップに両替すれば良いだけだ。ビエンチャンの両替レートが良い両替屋は軒並み閉まってるから、この両替に限る。この銀行が日本円を大量に持っているなら両替するだけでかなり得をするけどたぶん無理だろう。
関空が大混雑で荷物検査にかなり時間がかかる!

知人が関空が大混雑で荷物検査(出国審査)にかなり時間がかかる(1時間以上の時も)と言っていた。朝便の大阪ハノイ便を確認すると毎日見事に遅延している。大混雑の荷物検査と外国人の出国審査が影響している可能性が高い。

関空混雑で遅延するフライト
ベトナムやラオスではハサミが必須だから、いつも持って行く子供用のハサミが毎回ひっかかり、荷物検査にさらに時間がかかる。毎回カバンから出して入口のスタッフに説明しても何の意味もなく毎回時間がかかるから呆れるしかない。
失礼します。外国観光客、キップ通す時、JRと南海、間違えて通してエラーを出しているとか(笑)後ろの人、迷惑!
— ヨシー (@tenfo2002) October 1, 2023
これで万博を開催しようとしているんだから、もし伊丹空港を廃止にしてたらとんでもない事態になっていた。この関空の大混雑を鑑みてもマスクや接種ガーと未だに大騒ぎしている知能が低いコロ脳やワク信はどうしようもない。
コメント