ベトナムの観光地では外食が高いだけでなく好きな空芯菜炒めやキャベツ炒めを注文しても嫌いな青菜三昧で絶句した。
ベトナムの観光地は要注意!外食が高いだけでなく青菜三昧で絶句!
以前行ったベトナムの某観光地で好きな空芯菜炒めとキャベツ豚肉炒めを注文したら両方共嫌いな同じ青菜がでてきて絶句した。青菜はチンゲン菜でもおいしくないから、わざわざ高菜を漬物にしておいしくしているのに両方共青菜なんてごはんのおかずにもビールのおつまみにもならない。
空芯菜のニンニク炒めがあるかどうかをわざわざ写真で見せてレストランに入ったのにまさかまずい青菜のゆでたのがでてくるなんてどうしようもない。豚肉と炒めた方の青菜はなんとか食べることができたが、しょうがとゆでただけの青菜三昧(わざわざニンニクと炒めてくれと言ったのに)なんてビールを飲んでも全部食べることができなかった。
ベトナム人は野菜の種類なんて気にしないのか?野菜が食べたいから野菜のおかず2品をわざわざ注文したのによりによってまずい青菜が2品もでてくるなんてあまりにもひどすぎる。
ベトナムで空芯菜のニンニク炒めを注文したら高い肉入りをだしてくるレストランも結構ある!
ベトナムで空芯菜のニンニク炒めを写真を見せて注文してもわざわざ高い肉入りをでしてくるレストランは結構ある。ベトナムの牛肉はおいしくないからせめて豚肉入りをだしてくれれば良いが、青菜に比べるとおいしくなるから、料金以外は問題ない。
野菜の種類だけでなく写真とは違う料理を平気でだしてくるのはベトナムのいいかげんな観光地だからだろう。だから、特にハイシーズンのベトナムの観光地には行かないようにしている。おっさんの1人旅行ならおかずを自由に見て選ぶことができるおかずのせごはん毎食で十分だ。
インチキコロナ騒動による味覚障害の延長でベトナムでもタイでも麺料理はほとんど食べなくなった。特にベトナムでは麺料理やスープぬるい問題が深刻なことも原因だ。生の牛肉やもやしをぶっこんでフォーをつくるから、スープがぬるくておいしくなくなるのは当然だ。
コメント