ベトナムのホーチミンに支店が山ほどできたDiagのPCR検査は55万ドン(約3,300円)とかなり安くて早くてかわいくてかなりお得だ。日本の製薬利権PCR検査は高すぎて絶句する。
ベトナムのホーチミンDiagのPCR検査は安くて早くてかわいくてかなりお得!
グーグルマップで「Diag」と検索するとホーチミンのいろんな場所でPCR検査を受けることができるから、かなり便利だ。しかも55万ドンで日本の入国に対応してるんだから最高だ。
登録せずに直接行くことも可能みたいだが、入力に時間がかかるし、名前などを間違えられたら入国できない可能性もあるから、ネットで入力してから行った方が良い。
ネットで入力すると数時間後に電話がかかってきて予約番号とパスポートを持ってこいと言われる。日本人にはベトナム英語はわかりにくいから、電話だとさらにわかりにくい。
予約した日にPCR検査へ行くと、ネットで登録しているから、すぐに受付が終わり、名前やパスポート番号を確認しろと言われる。確認が終わったら、すぐに検査だ。めちゃくちゃかわいい子がソフトに突っ込んだだけだから全然痛くない。
もう終わり?とかわいい子に確認し、受付の子に確認し、たった5分で終わった。待っている人が何人いるか次第だが、ネットで登録してるとめちゃくちゃ早い。しかも天使のようなかわいい子に検査をしてもらえるなんて。
ベトナムのホーチミンDiagの検査結果は約7時間後にSMSで届く!
15時頃の受付で聞いた時は夜中の3時頃にはわかるでと言ってたが、22時頃には結果が届いた。ソフトな検査のおかげで陰性だった。大人気だからCt値もかなりゆるいんだろう?
Diagの支店によって営業時間が違うみたいだが、翌日に行ったら紙の陰性証明書をくれる。ハノイにも安いPCR検査があるらしい。
ベトナムのホーチミンではインチキコロナ騒動が終わり、交通量(特に車)が増えすぎ、空港周辺ではベトナム人でも大通りを渡るのが難しくなってるからなんとかしてくれ。
地方のホテルは場所によってはまだ安いから行くなら早い方が良い。特に観光地では外国人に対するぼったくりが増えているから気をつけた方が良い。
陰性証明も接種証明も入国に不要なベトナムに未接種者が行っても何の問題もなかったことで製薬利権のためのインチキコロナ騒動と証明することができた。ただし、未接種者は暑さ(発汗)によるシェディング問題はヤバい?
コメント