ベトナムのトゥイホアのクーラーがあるカフェと扇風機のオープンカフェでシェディングで頭痛になるのかを確かめてみた。
ベトナムのトゥイホアのカフェでもシェディングで頭痛になるのかを確かめる!

ベトナムのホーチミンのカフェで扇風機のオープンカフェでは暑さ(発汗)によるシェディングがひどくてひどい頭痛になり、クーラーがあるカフェでは人が多くても頭痛にならないことがわかったから、トゥイホアでもシェディング問題を試してみることにした。


ベトナムの人気お茶菓子生ライスペーパーBánh tráng chấm
トゥイホアで大人気のカフェMr. Good Teaでは割引の日(他のお客がクーポンを見せている)はほぼ満席でもクーラーがかかっているから、カフェに1時間以上滞在しても頭痛にならなかった。もちろんマスクなんかしない。ベトナムの人気お茶菓子Bánh tráng chấmを食べている人が多かった。
暑さ(発汗)がシェディングに相当影響すると思うから、未接種者は特に夏は人混みへ行かない方が良いです。
頭痛がひどかったです。https://t.co/rVCw7IDILf— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) July 23, 2022
一方お客がまったくいない扇風機の青空カフェへ行ったら、後からお客が1人来ただけでも軽い頭痛になった。お客がいなくても結局スタッフは絶対にいるから、暑くて発汗が多い場所では未接種者は注意する必要がある。
クーラーがあるカフェではシェディングに免疫がついたから、頭痛にならないだけかと思っていたが、扇風機のオープンカフェではたった1人の客でも頭痛になるとは驚いた。軽い頭痛ですら1年に1回あるかどうかだったから、頭痛がひどい人にはシェディングはかなり大変かもしれない。
ベトナムではデング熱やインフルエンザ、世界ではサル痘が大流行?

接種者の免疫力が低下しているから、いろんな感染症を流行させ放題ですね。https://t.co/Svkh34jZq9
— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) July 24, 2022
明日からほんべつ循環器内科クリニックで貼り出すチラシ
何としても被害者を減らそうと、私も必死です。 pic.twitter.com/NkrbewvjDX— 藤沢明徳_北海道有志医師の会代表 (@Papa_Cocoa_Milk) July 18, 2022
接種者の免疫力が低下しているから、世界中でコロナ風邪だけでなく、デング熱やインフルエンザ、サル痘、性病など他の感染症も流行して当然だ。税金を無駄にしてバカチン接種を打ちまくり、日本でも病人や死者数が急増してるんだから、製薬利権と平和ボケの日本人には絶句する。
ワクチンは重症化と死を防ぐとも主張してますよ
都合の悪い部分は見ないようにしてますか?— nknlj (@nknlj) July 23, 2022

バカチン接種に重症予防があると未だに信じてるコロ脳がいて驚いた。日本の死者数が急増している時点で接種の副作用が相当ヤバいことが小学生でもわかるのに。未接種者が海外旅行を普通に楽しんでいる時点でコロナはただの風邪で接種のウソや捏造がわかる。
コメント