
ドバイのイブン・バットゥータ・モールのジョリビー
ドバイではフィリピンかと思うくらいフィリピーナが働いていて驚いた。
ドバイのショッピングモールのエミレーツモールやルルハイパーマーケットを歩いていると、フィリピーナみたいな人をよく見かけた。店によっては全員フィリピーナじゃないかと思って見ていたらやっぱりフィリピーナだった。

ドバイのルルハイパーマーケットのフィリピンの商品
アノー(えーと)やアコ(私)などのタガログ語がそこら中から聞こえてくる。金曜日(イスラム教の休日)にドバイを観光していたから、ドバイメトロ(電車)やバスでもフィリピーナをたくさん見かけた。
タイ航空のバンコクドバイ便の搭乗前でもフィリピーナをよく見かけた。あまりのフィリピーナの多さにフィリピンかと思うくらいだった。
アラブ人とインド人の区別はほとんどできないが、フィリピーナがめちゃくちゃ働き者に見えるくらいアラブ人とインド人のスタッフはやる気がなかった気がする。
フィリピン人の2千万人以上が海外で出稼ぎ労働者(OFW)として働いているらしく、国別ではサウジアラビアが約25%、次にアラブ首長国連邦(UAE)が約15%、クウェートが約6%と中東で働くフィリピン人が多い。
中東に出稼ぎに行くフィリピーナが多いと噂では聞いていたが、ドバイでもまさかこんなに多いとは思わなかった。フィリピン人のソウルフードのジョリビーだけでなく、フィリピンスーパーも見つけた。
世界一豪華なスターバックスコーヒーがあるドバイのイブン・バットゥータ・モールにジョリビーがあり、お客の多くがフィリピーナだった。ジョリビーの周辺ではタガログ語がとびかっていた。

ドバイのフィリピンスーパーWEST ZONE
ドバイメトロのSharaf DG駅から宿泊していたノボテルアルバーシャホテルへ行く途中のセブンイレブンがつぶれて、その跡地に24時間営業スーパーWEST ZONEができていた。
そのスーパーに入ったらフィリピンで売っている商品ばっかりで驚いた。働いている人もお客もほとんどがフィリピーナだった。アドボやシシグを惣菜として売っていた。フィリピンスーパーWEST ZONEはドバイで何店舗か見かけた。
フィリピーナの英語はわかりやすいし、道を聞いても教えてくれるから、場所がわからなかったらフィリピーナに聞くことができ、ドバイは良かった。
かわいい子がいたらフィリピーナをナンパしようと思っていたけど、ドバイの出稼ぎ労働者(OFW)は若い子やかわいい子が少なかった。容姿に自信があるフィリピーナだったらいくらでも稼げるから、中東へわざわざ出稼ぎには行かないか?
ヨークインターナショナルホテルのクラブでもフィリピーナが働いていたり、営業に来ていたりしたが、かわいい子はいなかった気がする。
フィリピンの地元で働いていると給料は安いし、家族からはたかられまくるから、遠いドバイでも多くのフィリピーナと一緒に働き、生活する方が楽しそうだった。
【危険】フィリピンやタイなど東南アジアのトラブル時の緊急連絡先一覧

【お得】海外旅行の飲食費やオプショナルツアー代などを半額にする方法

民泊ホテルAirbnb(エアビー)の合計8,088円クーポン(2019年8月)

東南アジアなど海外旅行の必須アイテム11選


サンキューポ
コメント
かわいいフィリピーナはいましたか?
日本人とフィリピーナの混血が可愛いように
フィリピン人はもし色が白ければ可愛いですよね?
元がマレーシアと同じポリネシアンだから肌が浅黒いのが残念ですよね?
わさおさん
ドバイではかわいいフィリピーナは見かけなかったです。
かわいいフィリピーナは出稼ぎにわざわざ行かなくとも稼げますから。
黒くても気にしないから、かわいいフィリピーナは多いです。
お金持ちのフィリピーナは肌が白い子が多いから、かわいいと思います。
ショッピングモールSMを歩いてたら白いかわいい子がよく歩いてます。