ANAマイルをお得に貯め、ANAマイルでANA国際線特典航空券を取得し、フィリピンやタイなどへ気軽に海外旅行をする方法を紹介します。 ANAマイル(ANA国際線特典航空券)のメリットはネットから無料で日程変更が可能なことです。
▼目次
ポイントサイト利用しANAマイルを貯める
ホテル予約や航空券購入、商品購入、クレジットカード取得などの時にポイントサイトを経由するだけでポイントサイトのポイントを取得することができます。 商品を購入する時や何かのサービスを利用する時は必ずポイントサイトを確認した方が良いです。
そのポイントサイトのポイントをANAマイルに交換することも可能ですが、他のポイントサイトをさらに経由することによってより多くのANAマイルを取得することができます。 時間がかかりますが、ポイントサイトのポイントを他のポイントサイト経由でメトロポイントに交換し、ANAマイルに交換するとより多くのANAマイルを取得することができます。
メトロポイントをANAマイルに交換するためにはソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)というクレジットカードが必要です。 月に20,000メトロポイント(2017年1月現在)までANAマイルへ交換することができます。
ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)
ポイントサイトからANAマイルへの交換例
ポイントサイト(ちょびリッチ)から直接ANAマイルに交換する場合
ちょびリッチ12,000ポイント⇒ANAマイル3,000マイル
ポイントサイト(ちょびリッチ)からメトロポイント経由でANAマイルに交換する場合
ちょびリッチ12,000ポイント⇒ドットマネー6,000マネー
ドットマネー6,000マネー⇒メトロポイント6,000ポイント
メトロポイント6,000ポイント⇒ANAマイル5,400マイル
ちょびリッチから直接ANAマイルに交換する場合とちょびリッチからメトロポイント経由でANAマイルに交換する場合では2,400マイルも違いがあります。 ちょびリッチ経由であるクレジットカードを取得すると2万ポイントも取得できます。
ANAマイルで取得するANA国際線特典航空券のメリット
ANAマイルで取得したANA国際線特典航空券はフライト日時の変更を無料でネットや電話でできるから、滞在日数の変更が気軽にでき便利です。 フィリピンやタイへ行く場合は航空会社のカウンターで第三国へ出国する航空券の提示が必要となり、現地で観光ビザを取得し、長期滞在をする場合はいわゆる捨てチケットが必要となります。
フィリピンに観光ビザを取得せずに50日滞在する場合
航空会社のカウンターで30日以内に第三国へ出国する航空券の提示が求められます。 その航空券は手数料を払えば日程変更が可能ですが、ANA国際線特典航空券の場合はフライト日時の変更を無料でネットや電話でできるから、お得で便利です。
ANA国際線特典航空券の場合は捨てチケットの心配をする必要がなく、出発前に30日以内の帰国便を予約し、その航空券を航空会社のカウンターで提示し、観光ビザ取得後にフライトの日程変更をすれば良いです。 ANA国際線特典航空券の詳細はANAのホームページをご確認ください。
ANA(全日本空輸):ANA国際線特典航空券
商品券をANAマイルに交換する方法
ポイントサイト(ちょびリッチ)経由買取まねきねこでJCBギフトカード1,000円を買い取ってもらうと、480円とちょびリッチ844ポイント(2017年1月現在)に交換することができます。
JCBギフトカード100,000円をANAマイルに交換する場合(2017年1月現在)
JCBギフトカード100,000円⇒48,000円とちょびリッチ84,400ポイント
ちょびリッチ84,000ポイント⇒ドットマネー42,000マネー
ドットマネー42,000マネー⇒メトロポイント42,000ポイント
メトロポイント42,000ポイント⇒ANAマイル37,800マイル
※JCBギフトカードの送料と振込手数料250円が別途必要です。
※ちょびリッチポイントは1,000ポイント単位で交換可能だから、ちょびリッチ400ポイントが余ります。
※月に20,000メトロポイント(2017年1月現在)までANAマイルへ交換することができます。
※ポイントサイトのキャンペーンで取得マイル数が増えることがあります。
送料と振込手数料約千円を引き、53,000円を37,800ANAマイルに交換できたことになります。 JCBギフトカードを購入する時にも購入方法によってはANAマイルを取得することができます。
レギュラーシーズンのマニラまでのANA国際線特典航空券は2万ANAマイルで交換できるから、マニラまでのANA航空券を購入するよりも安い上に無料で日程変更をすることができます。
この買い取りサービスを利用したことがありますが、特に問題なくスムーズに交換することができました。 買い取りサービスの詳細や注意事項は買取まねきねこのサイトをよく確認して下さい。 ANAマイルを取得するためには必ずポイントサイトちょびリッチ経由で買取まねきねこを利用する必要があります。
※買取まねきねこはちょびリッチから
主なポイントサイト
ちょびリッチ
ハピタス
げっとま(GetMoney!)
すぐたま
コメント