ひさしぶりにANAのマニラ成田便のビジネスクラスに乗ったらフィリピン航空やLCCセブパシフィックと同じくらいサービスがカスだった。LCCの台頭でFSCの終焉は近そうだ。ANAのマニラ成田便はフィリピン航空とのコードシェア便だったから、フィリピン航空の悪いサービスを見習ったのかもしれない。
マニラでANAにチェックインしたらビジネスクラスラウンジがSky ViewラウンジからPAGSSラウンジへ変更になっていた。Sky Viewラウンジはビジネスクラスのラウンジとしてはあまりにもしょぼいから変更になって良かった。プライオリティパスラウンジだからどっちにしても使えるけど。
楽天プレミアムカードなら『プライオリティパス』に【無料】で登録!!
シンガポール航空のラウンジが使えるんじゃないかと期待したがダメだった。ラウンジの前の出国審査が外国人には2ラインしかなく長蛇の列でビジネスクラスに一緒に並んでた欧米人もあきれていた。外国人観光客で外貨を稼いでいる国とは思えん痛いサービスだ。

マニラのPAGSSラウンジのおいしいシュウマイと牛丼
空港ラウンジでシャワーを浴び、おいしいシュウマイと牛丼を食べてから搭乗口へ行ったら、ビジネスクラスと上級会員の列にすでに30人前後並んでいた。ビジネスクラスの優先搭乗の意味がないやんと思いながら並んでたら搭乗が始まった。

ANAのビジネスクラスの優先搭乗の待ち列
ビジネスクラスと上級会員がすでに40人以上並んでいたにも関わらずANAのカススタッフが別の列もいけますよと案内を始めたから、並んでなかったバカ乗客と後ろに並んでたバカ乗客が並んでた半数以上の乗客よりも早くに搭乗することができた。長い時間並んでたビジネスクラスや上級会員があきれていた。

ANAのビジネスクラスで並んでなかったバカ乗客(左列)が先に優先搭乗
フィリピン人にかかればANAのビジネスクラスですらLCC並みのカスサービスになり、ビジネスクラスの優先搭乗すらまともにできなくなってしまう。そんなことをするなら最初から並ばすなよ。こんなカススタッフとカスサービスならビジネスクラスに乗った意味がなくなる。
マニラ成田便のビジネスクラスに搭乗するとアメニティはなかった。クアラルンプールマニラ便の深夜便でアメニティがなくあきれてたが、ANAでもまさかないとは。食事後の着陸の1時間前くらいにマスクや耳栓などを配り始め、さらにドン引きした。このフライトのCAはババアばっかりだったが、見習いCAばっかりだったんか?

ANAのマニラ成田便のビジネスクラスのまずい機内食
食事は当然和食を事前に予約していたが、ANAのビジネスクラスでも機内食はおいしくなかった。ANAも機内食はどんどんまずくなっている。味噌汁にわかめを入れすぎて味噌汁すらわかめくさくてまずかった。料理の味付けが薄いのが結構あったのに塩コショウがおいてなかったから全体的にひどかった。
ANAのビジネスクラスの和食がまさかこんなにまずくなっているとは思わなかったから、マニラの空港ラウンジでは控えめに食べたことが失敗だった。ANAのビジネスクラスの和食よりラウンジのシュウマイや牛丼の方がよっぽどおいしかった。
エコノミークラスでも着陸前に耳抜きのために飴や飲み物を配っていると思うが、ビジネスクラスではなぜか配らなかった。連日飛行機に乗って耳抜きがうまくできなくなってたからつらかった。
フィリピン航空のビジネスクラスがひどいなとあきれていたが、ANAも座席以外はひどかった。タイ航空のビジネスクラスのCAもイマイチだったが、ANAの方がひどかったかもしれない。トイレに行く度にCAが横切るが、乗客の前を横切るのに何も言わないなんて痛すぎる。本当に日本人のババアだったのか?
優先搭乗と機内食、着陸前の飴飲み物なしはあまりにもひどいから、ANAへさっそく通報した。ビジネスクラスの座席数が多すぎて対応できないんだったらビジネスクラスの座席を減らしゃー良いのに。コーヒーや紅茶もなかったし、ペットボトルの水さえ配らなかった。

成田空港のANAアライバルラウンジのひどい食事
JALやANAのビジネスクラスに乗った中でぶっちぎりでひどいビジネスクラスのサービスだった。首都圏に住んでいる人以外はJALやANAを利用するメリットがほとんどなくなっている。成田のANAラウンジはほぼ満席の上におにぎりとサンドウィッチしかなかったから、マニラの空港ラウンジでもっとしっかり食べれば良かった。
【危険】フィリピンやタイなど東南アジアのトラブル時の緊急連絡先一覧

【お得】海外旅行の飲食費やオプショナルツアー代などを半額にする方法

民泊ホテルAirbnb(エアビー)の合計8,088円クーポン(2019年8月)

東南アジアなど海外旅行の必須アイテム11選

東南アジアなど海外旅行でさらに役立つアイテム8選


コメント
こんにちは
私もこないだANAのビジネスクラスでマニラへ行った時に、同じ扱いを受けました
マジでガッカリしました
機内食の味噌汁を客の目の前でお湯を入れたのはビックリ
座席に座ったらテーブルに食べかすがたくさんあるし
やっぱしJALが好きです
いつもやられまくってるパンGETですさん
あんなひどいサービスが日常とは日系ビジネスクラスとしては終わってますね。
ANAのビジネスクラスにひさしぶりに乗ったらひどすぎてびっくりしました。
破綻するまではJALばっかり利用し、ビジネスクラスで嫌な思いなんてしたことがなかったから愕然としました。